見出し画像

”思いつき”定義集Ⅱ⑱「す・せ」

【滑る】つまらないギャグが惹起する空気感。しかし「あえて滑る」笑いもあって、それを期待する向きもある。それに応えるのも芸能のうち。なお、その場の雰囲気によって滑るかどうかは予測できない。意外と危うい。
 言うまでもなく受験生には禁句であり続けている。
◆注:この定義集は滑るというより空振り続き。

【スラング】端的に言うと仲間内での隠語。仲の内と外を区別するには便利なコミュニケーション・ツール。俗に言われる若者言葉も含まれるだろう。ダサい「おっさん」「おばはん」にはなりたくないとの無意識の表れかもしれない。だとすれば健全な精神の発露を感じる。が、いずれ同じ疎外感を味わうことになる可能性大。

【スランプ】いつものわたし(と、その言い訳)。

【責任】押し付け合うもの。押しくらまんじゅう? 強い者、要領のいい者が勝つ。あるいは、軟膏みたいに擦り付けるもの。ベタベタしていて気持ちのいいものではない。
 総じてあまり背負いたくない人が多いだろうが、堂々と泥をかぶるところまで責任を全うする人もいる。そんな誠実な人との滅多にない出会いがあれば、それだけで嬉しくなる。ただし、肝心要のところで投げ出す人もいるから難しい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?