マガジンのカバー画像

私の仕事「ソーシャルワーカーからソーシャルクリエイターへ」

87
こんな事します ・カフェ活用計画中(飲食、交流) ・ふりかえりサポート(対面、オンライン) ・就職活動支援(面接アドバイスほか) ・アート(書道アート、イラスト、サムネなど) ・…
運営しているクリエイター

#ソンべカフェ

sora to otagaisama 紹介2023.10

三つ折りパンフレットVer.1.0 作成これまでのご縁を大切に、これからの活動を1枚にまとめてみました。 コンセプトは「お互いさま」10月以降の予定に加え、新たな依頼もいただいています。 本当に有難いことです。 「人の繋がり」から「気持ちの繋がり」に 「依頼」してみよう・・から「信頼」されるように ひとつひとつ丁寧に気持ちを汲み取るように ひとつひとつに心を込めて 未熟なことは経験から学ばせてもらいながら 納得してもらえるように努めたい。 「ソーシャルワーカー」から「ソー

5月地域食堂は初参加の方が沢山でした

2024年5月23日(水)14時。 集まった食材でメニューを検討して、食材を切る、煮る、揚げるなどなど作業を確認して、ボランティアスタッフが声をかけ合い準備に取り掛かります。 今回はボランティア初参加の方が4名もいらっしゃって、調理ボランティアが8名となんとも大人数となりました。という訳で、僕はある程度のお手伝いしたら、調理に慣れている皆様にお任せし、厨房から退散♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 少々のハプニングはありつつ、皆さんでワイワイ言いながら、美味しい食事が出来上がりました!

「音楽と絵本ろうどくライブ」楽しかった

定員を超える23名の参加ありがとうございました✨20名定員でしたが、前日、当日と2名のキャンセルもありましたが、大人16名、子供7名の計23名が参加でした。 お父さんお母さん方は、気を遣ったところもあるだろうけれど、賑やかで和む雰囲気になる子供の存在力は凄いと思う。そして、絵本朗読を紙芝居でやってみたのは良かった。子供達が前に来て近くで見て聞いていたし、参加者全員が、歌と絵本の世界観に「ほっこり」「じんわり」それぞれが何かを感じていたらいいなと思います。 企画はいい経験でし

絵本「音の森で」原画展スタートしました

絵本「音の森で」の原画展3月10日(日)のライブで絵本朗読を紙芝居でやってくださるBambiさんの、絵本「音の森で」の原画展がスタートしました。 可愛い、優しい絵が展示されています。 原画の購入予約もできます(*^ω^*) 絵を眺めながらコーヒーでも飲んでゆっくりするもよし 絵本のサンプルもあるので、読んで見るのもよし(^ ^) 絵本とハンカチと缶バッチセットを購入して家で楽しむもよし♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ Bambiさんへのメッセージで、じゆうノートに感想を書いてみるもよ

音楽と絵本ろうどくLive開催決定

企画させていただきました!日時:3月10日(日)Open 17:30 Start 18:00 場所:ソンベカフェ(鎌倉駅西口から線路沿い徒歩3分) チケット:1500円+ワンドリンク制 食事別:1200円(ライブプレート) お食事希望の方は、チケット購入時お申し込みください ライブ申込はこちら↓↓ 当日は、お二人の想いも聞いてみたいと思います♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 当日までの企画として会場のソンベカフェにて ・のなちえさんのCDをBGMで時々流れてますよ ^^) _旦~~ ・