マガジンのカバー画像

私の仕事「ソーシャルワーカーからソーシャルクリエイターへ」

87
こんな事します ・カフェ活用計画中(飲食、交流) ・ふりかえりサポート(対面、オンライン) ・就職活動支援(面接アドバイスほか) ・アート(書道アート、イラスト、サムネなど) ・…
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

食品衛生責任者を受講して

WEB受講できちゃうんだね( *´艸`)有難い時代です。 いろんな意見はありますが、WEB受講便利ですね。 250ページほどのテキスト(参考資料を除けば160ページほど) 動画を視聴しテキストを確認しながら学べます。 各章の開始終了毎に、受講確認のビデオ顔認証が必要です。 そして小テストがあり、最後に全体のテスト、全て正解で合格! 一気に受講、テストを1日で終わらせることもできる。 1日に受講する時間など決めて、何日かに分割して受講もできる。 忙しい方は隙間時間にというこ

“OTONOMORI PICNIC” 素晴らしかった

茨城県取手市に初上陸2023年11月4日(土)茨城県取手市のDandelion Cafe 音の森ピクニックに行ってきました(*^^)v 取手駅東口からほど近い 東口はどこ?ちょっとだけ迷った・・ちょっとだけね 1階にカフェ、地下にスタジオでいい感じ Stand.fm で仲良くさせてもらっている“もちゃさん”をはじめ 時々、お見かけしている方や、初めましての方までご挨拶できて 話しできたりして有意義な時間を過ごせた 音の森ピクニックとは今回のために作られた絵本の世界と音楽

からむし筆の作業場見つけた

作業場が欲しくてレンタルDYI作業場を探した ホームセンター的なところは無料だけど買った商品をDYIだし 比較的近場で数ヶ所見つけた 工具も使えて時間で1000円〜ってこれくらいなら有難い 工務店的な場所もシェアして交流をって考えてるって知った 相談に行こうとしていた矢先のこと・・ お世話になっているソンべカフェに立ち寄った時 からむしの筆を作るのも、今後、自分で繊維をとるのも 自宅は難しくて、作業場を探してたって話をしたら 「この座敷スペースの後ろ、裏庭でよければ使ってい

10月サークルマーケット!若さが大活躍

朝は雨がパラついたけど・・夏は暑すぎて午後開催していた 今月は10時からということで、9時に行くと会場設営が始まっていた 出店者が増えて配置も悩ましく テントや看板や展示品の風邪対策も そして雨がパラついていたので心配だったけれど 10時スタートしていつの間にか雨も上がって かまくらっぷ主催でお金を介さない繋がりを実践してる 子ども服の無料交換は服を選んでいる親子は楽しそう 持ってきてくれた服のメッセージにほっこりしてしまう( ^ω^ ) 子供達もお手伝いに来てくれていて