見出し画像

米国暴落へ

・VIX指数29.92%
・期待インフレ率2.37
・米10年利回り 3.687% 3年利回り4.223% 2年利回り4.2032%

今のところ順序は現金・短期投資のFX・ベア、長期投資はドルコスト平均法です。
年内は株価暴落の可能性が強いと思うので、チャートや新聞を見ながらコーヒーを飲んでいます。
米国の中間選挙が終わると原油や失業者保険金が徐々に上がります。本格的なQTは始まっていない、予期しない利上げ。そして株価暴落、保険金+ローン金利+光熱費などの消耗品が上がり、失業者が増える。
これが1970~80年に起きたことです、今と同じですよね。
なので僕は現金をドルやユーロに分散しています。余剰資金で円建てGoldも買っています。
ドルは150~160円付近
ユーロは180~190円
円建てGoldは㌘9,000~9,500円

世界情勢が不安定なので何が起こるのか分かりませんが、過去に起きたことを調べると資産減少を回避できると思います。

でわ~(@^^)/~~~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?