見出し画像

何故利回りが大切!

・VIX指数33.63%
・期待インフレ率2.27
・米30年利回り3.903% 10年利回り 3.941% 3年利回り4.352% 2年利回り4.3099%
3年が2年を超えました。
短期ドル利確しました。

はじめにVIX指数・インフレ率・利回り(金利)を書いているのは投資で重要だからです!
利回りがチャートを動かしていると言ってもいいです。
利回りが上がれば、ローン金利が上がります。
ローンで買うものは?
・家・車です。
家・車が高くなるので⇒買う人が減る⇒リセッション
金利が上がる⇒ローン返済が出来ない⇒バブル崩壊
利回りが上がる⇒債権が安くなる⇒一部のコモディティ+株価が暴落
失業率が増える⇒雇用者が減る⇒インフレが収まる
FRBは国民・企業・他国からのドル回収を強制的にします。
FRBの本命はドル回収です。
当然、日本も円高の影響を受けます。
今の段階は始まった直後です。だから株を買わないでドル貯金を進めています。

僕がこれから資産を増やして守る方法は「待つ」です!
利回りは必ず止まります、4~4.5%だと予測をしていますが・・・・もしかすると有事でそれ以上になる可能性があります。
・円建てゴールド・ドル・コモディティ・FXの短期投資で資産を増やす。
・リセッションになります。
・失業者が増えます
・米国債権バーゲンセールが始まります。※ここが買場です
・利回りが底打ちから反転します。
・徐々に米国株価が上がります。
・円高に転換します。徐々に110円台くらいまで
簡単なにこんな感じです、@はタイミングです。
だからと言って簡単ではありませんが、利回りの動きに少し遅れてチャートが方向性を教えてくれます。
それ以外にも要因はたくさんありますが、概ね利回り⇒チャートを観察していけばタイミングをつかみやすいです。

朝から長い文章で疲れました・・・・何を伝えたいのかと言えば「株を買うな」です。
慣れている方なら、レバ・ベア・FXで短期投資。わからない方はドル貯金です。
買場は早くて来年or再来年です。
でわ!







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?