見出し画像

米国中間選挙後も現金必要

・VIX指数29.98%
・期待インフレ率2.41
・米30年利回り4.2155% 10年利回り 4.226% 3年利回り4.652% 2年利回り4.6122%

中間選挙が迫ってきました。
余計なことを書きません、何度の自分に言聞かせています!「現金!」

ショート勢が150円ラインで狙っていましたね。
念のため僕も150円指値で利確。
149.88で💲買戻
ベア株買い増し
コモディティ買い増し

今後の展開ですが、金利が3.55%を超えている以上は円安。
アメリカは金利を上げてインフレ退治中です。
つまり、FRBの言いたい事は・・・・物を買うな!です。
ここで篩に掛けれるのが企業・国民です。
倒産・債務不履行になる企業・個人、それを買い取る企業・個人。
僕は後者になりたいので、現金をなるべく増やして来るべき暴落のときに買うだけです。
なので、債権に注目しています。そろそろ買場がやってきます。

前から書いてきたように、エネルギ・穀物関連が上昇しました。
今からでも様子を見て買い増しをします。
買われていた方は、おめでとうございます!今後も共に資産を増やしていきましょう!

次に、気になるニュースが目に入りました。
少し遅い内容ですが、国内では報道されましたがその後は報道されたのか分かりません。
ウクライナの中国大使館が国内にいる中国人に避難誘導を始めました。
その内容は各都市に用意をするバスでウクライナから出国です。避難勧告や避難命令ではなく「避難誘導」です。
つまり、核使用の恐れがあることを意味します。

ウクライナにいる日本人も危ないです。
避難終了後に核を使う前提の可能性もあります。
もし核使用になれば・・・・全ての常識が崩れます。
穀物を筆頭にいろんなものが暴騰する可能性がある。
僕たちにできることは「準備or備え」

今日の雑談
話は変わり、岸田政権の増税と先日書きましたが・・・・それは防衛税です。
復興税と同じことをします。
何が何でも国民から税金を増やし、国の貯金額を増やした証が欲しい官僚が多くいます。
国民の敵は各政党ではなく、「財務省」です!
財務省の天下りは金融機関などにたくさんいます!
各政党に財務省の申し子が議員としてたくさんいます!
このことを頭の片隅に置いて、投資を学んでいくといろいろとわかります。

でわ~(@^^)/~~~



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?