見出し画像

すごいぞ!J.S.C!

人はなぜたびをするのか?
かつて人類は食料を求め旅をし、住む場所を求め旅をした。
その中でも日本人は農耕民族として定住の道を選び、いつしか旅は「観光」という文化になった。
ある研究者は観光を起こさせる欲求・動機を、思郷心・交遊心・信仰心、知識欲求・見聞欲求・歓楽欲求にそれぞれ細分化し、また、身体的動機を治療欲求・保養欲求・運動欲求に、経済的動機は買物目的・商用目的にそれぞれ分類した…

な~んて小難しい話はどうでもいいな。
俺が旅好きなのは周知の事実である…と勝手に思い込んだ上で、今回もちょいと旅に出ました。

旅にも色々な目的があるよね。
各地の美味しいモノや名物を目当てにするグルメツアーもあれば、寺社仏閣や城に行ったり、古い町並みや建造物を目的とした歴史探訪もある。
そして今回は、知識欲を満たす旅!
2008年の原宿毒蛇無許可飼育事件の毒蛇の引き取り先になったり、叶姉妹が飼い切れなくなったニシキヘビを寄付したり、昨年10月に「双頭のニホンマムシ」の展示で度々たびたび話題になった、群馬県は太田市にある世界一のヘビ専門の動物園「ジャパン・スネークセンター」に行ってきました!

🐍

ジャパン・スネークセンター(以下J.S.C)は、日本蛇族学術研究所にほんへびぞくがくじ ゅつけんきゅうしょが運営している蛇の研究施設兼動物園。
昭和 40 年5月に群馬県藪塚本町に毬山利久もりやまとしひさ氏によって設立。
日本のみならず海外のヘビの研究、飼い方や 咬まれたときの処置や対処方法の研究や血清の製造もしている、知られざるスゴイ施設でもあるのです!

入り口手前にある研究所

俺が子供の頃は「ヤマカガシ(というヘビ)は毒を持っていないから噛まれても大丈夫」と言われていたんだけど、実は1974年に有毒種であると判明したのよ。
でも、基本的に大人しい蛇だし、「噛まれて死んだ人はいない」なんて話がまことしやかに言われていたんだけど、1984年に中学生の男の子の死亡事故をきっかけに日本蛇族学術研究所がヤマカガシ毒の血清の施策に成功。
以来、日本で唯一ここだけがヤマカガシの抗毒素血清を製造しているそうです。
すごいぞ!J.S.C!!

ただ、世界的に見ても凄いハズの施設なのに、ほとんど廃墟のような佇まい。
ここを訪れた方のレビューを見てもその様な意見が多々見られる。
実際、使われていない建物も施設内には多く、どう贔屓目ひいきめに見てもさびれている。
ま、1965年設立なのだから老朽化は仕方ないんだけどね。
俺的には懐かしい昭和がそのまま残っている感じで好きなんだけど、トイレとかも昭和のままなので苦手な人は辛いかも。

研究所のすぐ向かいにあるシブい食堂。
事前情報では美味しいと評判なんだけど、この日は営業してなかった。残念。
入り口のすぐ脇にある、かつてはマムシやスッポン料理が食べらたお店。
店名の「亜奈」はアナコンダのアナから取ったのだろう。
現在…というか、かなり前に閉店した様だ。
めちゃくちゃ人懐っこいニワトリとチャボ。
至る所に募金箱があるので片っ端から寄付してきました。
ヘビ達のご飯代になるそうです。

世界一の「ヘビ専門の動物園」でもあり「研究施設」でもあるので、生物標本や骨格標本、剥製はくせい等の資料は見応みごたえバツグン。
※ちょいと刺激が強いので画像は載せません。

かわいいイラストだけど、いつ描かれたんだろう?
昭和40年代のウルトラマンとかゴジラに出てきそうなレーダーなんだけど。
なんで恐竜!?
と思ったら、かつて施設内で人気のあった洞窟アトラクション(?)が崩落ほうらくの危険があるという事で閉鎖され、洞窟内に展示していたものを移設したそうです。
いくつかグッズも購入したよ。
J.S.Cのステッカーはお気に入りなのでスマホケースに入れてます。
発見!「オオユキニナルトミコンダ」
J.S.Cの方が作られたそうです。
Xにポストされてたから溶けてないと良いなと思ってたらちゃんとありました。
この足跡は、もしや…ネコ!?

かつて、愛知県にも「世界一のヘビセンター」を自称していた「香嵐渓ヘビセンター」があったんだよ。
テレビCMも頻繁に放送していたし、年間10万人が訪れる人気の施設だったけど、1993年に惜しまれつつ閉館。
おばあちゃんが足助に住んでたからあの辺りはよく行ってたんだよ。
俺がガキの頃は足助も賑わっていたからね。
J.S.Cには頑張って欲しいと心から願います。

J.S.Cは民間の施設なので、経営は入場料で運営されています。
老朽化に伴い来場者が減った所に感染症対策で来場者が激減。
以前は施設内にあったヘビ料理の食堂も無くなり、経営はかなり厳しいそうです。
時代の趨勢すうせいと言ってしまえばそれまでだけど、寂しいね。
暖かくなったらまた行こう。

ここから下は蛇の画像が出てくるので苦手な方は注意してね。




それでは。



いきますよ。






J.S.Cのすぐ近くにある三日月村にも行ってきた。

改めて…では。

珍しく動いてた。
2匹重なってる。
4匹がそれぞれ丸まってる。

もっと沢山撮ったんだけど、これくらいにしとくよ。
興味があったら実際に行ってみてちょ。

東京に帰ろう。
また来るよ。

いいなと思ったら応援しよう!

黒柳 能生 公式note
みなさんのお気持ちは毛玉と俺の健全な育成のために使われます。

この記事が参加している募集