見出し画像

『月刊ピアノ』に 野口義修の記事が載りました!

画像1

ヤマハの人気月刊誌『月刊ピアノ』6/19発売

一ヶ月ほど前、コロナ禍の中、電話取材を頂きました。 いつもは1ページのコーナーらしいのですが、話が弾みすぎて(笑) 編集長様のご英断もあり 2ページに渡っての ご紹介となりました。感謝感激です。
読者様は 案外 若い層もおおいということで、ビートルズ入門の書籍という捉え方でも 読んでいただけそうです。
写真の右下は、野口が 直感で選んだ ピアニストやキーボーディストの初心者さんにお奨めしたい ポールの作った名曲ベスト10です。

野口とピアノ 

ずっとギターできました野口義修ですが……これまでに、ピアノやエレクトーンとも深い関係がありました。
10年ほど前に、野口の全面プロデュースでヤマハミュージックメディアさんから発売となった幼児向きピアノの入門書シリーズ「エボニーとアイボリーのアピアのくに」(1~4)です。ピアノの天使 エボニーくんとアイボリーちゃんが主人公となってピアノの練習を楽しむ大ヒット本です。
タイトルを見た瞬間、ああ、野口のプロデュースね! と分っていただけると思います。本の写真のクリックで詳細(Amazon)に飛びます!

画像2

「エボニーとアイボリーのアピアのくに」(1~4) →Amazonへ

こんなのもあります。はじめてのレッスンから、すてきな音の世界がひろがる おとのくにであそぼう  これもピアノ入門のヒット本です。

画像3

はじめてのレッスンから、すてきな音の世界がひろがる おとのくにであそぼう 僕の作曲した楽しい曲や 仲間の作曲家さんの作った素敵な曲がいっぱい入っています。

この計5冊のイラストやアートワークは、当時学生だった長女 琴乃が 描いてくれました。 実は KOTONOも ヤマハでピアノを10年ほど習い、お世話になったので、このイラストで 恩返しが出来ました!
konotosan927 InstagramへGO!

「ポール・マッカートニー作曲術」 

画像4






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?