【すぐやる通信】#1 発信始めます

木下斉さんのvoicyを聴いて、また発信を始めてみることにしました。
実は以前もメルマガを発行していたのですが、書く事が無くなったという所からなのか、毎日発行というノルマが辛くなったからか、滞るようになってしまい、そのまま止めてしまって現在に至ります。

この間も人生、仕事等、色々と試行錯誤しながら日々過ごして来たつもりですが、まだまだ低速遅行状態だったなと、改めて木下さんのVoicyや発信を聴き、見て、強く感じました。

そんな過程を記録してこなかった事も損だったなと思う所もあった中で、木下斉さんのVoicyに出会い、やはり発信しない事には記録の「き」の字もままならない私自身の傾向もなんとなく分かって来た気もするので、この場を借りて、またここでこうして発信して行こうと思っています。

前置きが長くなりました。
ちなみにこの「すぐやる通信」ですが、何の「すぐやる」かと言うと、もちろん「行動」です。

もちろんこれは、日本電産の永守さんの、「すぐやる、必ずやる、出来るまでやる」から来ています。
これの3つを全部ちゃんと実践出来れば、永盛さんにもっと近づけるのでは?!とも思いますが、自分にとっては、まずこの最初の一つ「すぐやる」だけでもかなり大きな違いを生む事になるのでは?と考え(というのは完全に後付けで、ただの思い付きです)、このタイトルにしてみました。

なんか音だけ聞くと、下ネタ?!と聞こえなくもないのですが、細かい事は気にしてるといつまで経っても発信出来ないので、これで見切り発射します!笑

この発信は、もちろんジブン株式会社経営についても、その経営状況やそれに関わる事を発信していきますが、同時に自分の思考の整理の場としても使って行きたいので、内容が多岐にわたると思われますので、ご容赦ください。

また、書くネタがいつも無くなりそうなので、とりあえず何も無い時でも、ひふみ投信の藤野さんがやってらっしゃるように、3goodsthings(
1日の終り(場合によっては始まり)に今日のよかったことを3つだけ箇条書きにします。小さなことでも生活の解像度をあげて眺めてみたら素敵なことがたくさんあると思います。ぜひみなさんもコメント欄一緒に。また多くの人にいいねをしてあげてください。ニュースを見るとネガティブなことに目を向けてしまい暗くなってしまいますが、世界は素敵なことにあふれています。#3goodthings #日本の海産物を食べて支援しよう ) ←藤野さんのFacebookより引用
を書く事にします。

なので早速、
2024/02/26(月)
①発信を始めようと思い、実際に動けた
実際に体(この場合手ですが)を動かすとやはり違います。

②寝る前に色んな人に感謝出来た
何かの本に書いてあって、良いと思ったので、いつもやろうと思って忘れてしまうのですが、昨日はできた。相変わらず私1人では何もできないと思う。

③滞り気味だった監視カメラの業者さんに連絡ができた
本当に申し訳なかったと思っていたが、すごく気さくな対応をしてくださった。ありがとうございます!!
やっぱり伝えないと伝わらん!実際の施工というか、以降もよろしくお願い致します!


という所で今日はこの辺で。
私自身については追々書いていきます。

発信のルールもよく分からず、とりあえず#ジブン株式会社マガジンのハッシュタグを使用させて頂きましたが、文字通り「すぐやる」で、特にルール等細かい事は見ずに始めました。。ルール違反等ありましたら、ご指摘頂けますと幸いです。

今後ともよろしくお願い致します。


#ジブン株式会社マガジン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?