見出し画像

自分のため習慣化するための一歩

今ブログを始めて5ヶ月ほど経ちました。
今まで、ダイエットや学習や食事量などを習慣化して来ましたが、どれも習慣化するまで時間が掛かりました。ですが、どれも習慣化を意識してからしばらくしてから少しずつ頻度が上がり、習慣化することができました。ブログもそうなると私は私を信じています。

昨日YOUTUBEを視聴して感銘を受けたことについて話します。

私がブログを始めた目的は2つあります。1つ目は自分と同じで自己肯定感が低いことで人生を楽しめない方の助けになれば良いと思ったため、2つ目は自分の語彙力を高めるためです。

1つ目の目的に沿った記事以外も書いていますが、5年くらい前までは私は悪い方にネガティブであり、自分の不甲斐なさに辟易として生きている理由を考えていました。笑顔で取り繕っていましたが、毎日がつまらなく、暗く、面白みのない日々でした。

きっかけがなにか忘れてしまいましたが、楽しく幸せに生きようと心と体を改善して今に至ります。今後書いて見ようと思います。

感銘を受けたことと言うのは、ブログや日記を毎日書くことで文章の構成能力をあげるということです。それも何のことはないと思っていた毎日を感情も含めて詳細に記すということでした。

事実をありのまま記事を書くと出社して、仕事して、退社して・・・と何も面白くないことも感情を入れて、その時感じた思いも描くことで毎日が物語になるような気がして少し胸が高鳴りました。

最初からそんな記事を掛けないでしょうし、日本語も無茶苦茶になると思います。どこの誰かの分からない記事を読む人も少ないと思いますし、恥ずかしくもあります。

ですが、良い文章を書こうと試行錯誤して習慣化できないよりも数倍良いと思いました。今までやってきた自分改善もそうでした。思い描いた筋書き通りにことが進んだことはありませんでした。ダイエットも足掛け4年くらい掛かりました。自己否定との葛藤は今でもあります。でも、だいぶ改善できました。

とりとめのないことでも少しずつ書いて、反省して、訂正して、また書くということをできる限り今よりも短いスパンで行おうと思います。

たくさん、早く、程よい負荷のある読書をして語彙を増やして、調べてそれをアウトプットして行くことを学びました。

私は自身の人生を少しでも楽しむためにもっと多くを学び、自己肯定をできる人間になろうともっと努力していきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?