見出し画像

快適な空間づくりを試行錯誤する

よし、書こう。と思ったことが、別のことをして時間が経ってしまううちに、どこかに行ってしまう。
今日に限らず、油断してるとよくある話。
特に気になってたはずではないのに、ネットニュースをいくつか見たりすると、驚くほど時は早く過ぎる。時計の針をじっと見つめていたら、急にスピードが上がる瞬間を目撃することができるのだろうか。

だから今日はもう書かなないという選択はしたくない。
週に一度は更新を続けてきたのを、まだ途切れさせたくないから。noteの投稿ボタンを押したら、「今日投稿すれば272週連続!すごすぎる…」と言っている。

273週につなぐためには、ここで公開してもいいのだけれど、せっかくだから書きたかったことを少しでも書いておきたい。
それは、いかに仕事部屋を快適な空間にするか。

我が家の仕事部屋には、エアコンがついていない。エアコンがあるのは、リビングと子ども部屋。今までの夏場は、窓を開けて扇風機を使うか、リビングにパソコンを持ち込むか、たまにあるオンライン会議の時には子ども部屋を使いながら凌いでいた。家でする仕事と外出する仕事が半々くらいだったから、それでもなんとかなっていた。
それが、今年から家でする仕事の割合が多くを占めるようになったから、暑さ対策が喫緊の課題になっている。もうここ最近の暑さは、気合で乗り切られるものではなくなっているから。ちなみにデスク周辺を暖める暖房器具はあるから、冬場は困っていない。

それで、エアコンを設置することも考えたが、予算が高くなるし、間取りの関係で室外機を取り付けられる位置が今の部屋の使い方だと都合が悪そうである。
なので、ポータブルクーラーなるものを買った。冷蔵庫をググっと小さくしたような直方体の見た目で、前面に涼しい風の吹き出し口がある。洗濯物を部屋干しする際の除湿器にも使えそうだから、家庭のお役にも立ちそうだ。

動かしてみると、動作音はかなり大きいけど、オンライン会議で使っているヘッドセットがその音をノイズ扱いして拾わないでいてくれるので、会話に影響がないことが分かった。これはかなりありがたい。
肝心の冷却機能に関しては、風の吹き出し口の正面にいれば涼しい風がくるものの、部屋全体を涼しくするまでには至らないようだ。僕が個人的に、エアコンの風が直接当たるのが苦手なので、風向きを変えて扇風機も併用しながら自分の周りが涼しくなる使い方を探っているところ。
ポータブルクーラーと扇風機の場所、風の角度、温度設定、いろいろ試しながら、これなら日中も過ごせそうだなと思える使い方が分かってきた。

せっかく買ったのだから、いい具合に使ってこの夏も快適に過ごして、いい仕事ができるように頑張らねば。

この記事が参加している募集

最後まで読んでいただきありがとうございます!少しでもお役に立てたら嬉しいです(^-^) いただいたサポートは、他の誰かのお役に立てるよう使わせていただきます。 P.S. 「♡」←スキは、noteユーザーじゃなくても押せますよ(^-^)