日本とのつながり53〜キリスト教の魅力〜

キリスト教の魅力は宗教の価値に気づかせてくれる。
長崎と天草地方には、江戸時代に弾圧から逃がれた潜伏キリシタンたちの集落などが残されている。

江戸幕府はキリスト教の拡大に恐怖を感じ、踏絵を実施した。
キリスト教は禁止された。
しかし、驚くべきことに人々は隠れ、250年間も密かに信仰を続けた。

トルコのギョレメ国立公園でも洞窟の中にキリスト教の岩窟聖堂が見られる。
やはり、ローマ帝国やイスラーム教の弾圧から逃れて築かれた。

信仰を守るために、人目のつかない場所に移動し、信仰を続ける。
命を賭して。
宗教が何を人間に与えるのかについて考えざるを得ない。
参考文献:すべてがわかる世界遺産大辞典〈上〉より
参考文献:世界遺産50 世界遺産検定4級公式テキスト(NPO法人世界遺産アカデミー)
参考文献:世界遺産100 世界遺産検定3級公式テキスト(NPO法人世界遺産アカデミー)
Connections with Japan 53 ~The charm of Christianity~
The charm of Christianity reminds us of the value of religion.
In Nagasaki and the Amakusa region, there are villages of hidden Christians who escaped the oppression during the Edo period.

The Edo Shogunate feared the expansion of Christianity and carried out Fumie which is a tablet with the image of Christ or the Virgin Mary .
In northern Kyushu, people were ordered to tread on it to prove themselves non-Christian.
But, surprisingly, people hid and secretly continued their faith for 250 years.

In Goreme National Park, Turkey, you can see the Christian rock church in the cave.
After all, it was built to escape the oppression of the Roman Empire and Islam.

To protect their faith, they move to a blind place and continue their faith betting on life.
We are forced to think about what religion has to offer mankind. Bibliography: From the World Heritage Dictionary <1>
References: World Heritage 50 Official textbook for World Heritage Test Level 4 (NPO World Heritage Academy)
Reference: World Heritage 100 World Heritage Test Level 3 Official Text (NPO World Heritage Academy)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?