見出し画像


🦊鎖(くさり)のつよさ🦊

 最近読んだサッカー漫画での下りですが、

「鎖(くさり)の強さは、一番強いところでなく、一番弱いところで決まる」

 というのを見ました。

 なるほどー🤔
 あんまり考えたことなかったけど、確かにそりゃそーだなーと🤔🦊🤔

 二十歳を超えて人を育てるようになってから気づいたことですが、成績と一緒で100点を満点とするなら、すでに7,80点以上取っている強い人材を育てよーとしても、伸び幅はあと2,30点少しかない。

ある程度ほっておいても問題はない。🦊

 現在30点くらいしか取れていない箇所を育てるほーが伸び幅が大きく,70点の伸び幅が期待できて、とても効率もいいのに😓🦊😓

 これに学生時代に気づいて、自身も苦手科目を伸ばす努力を出来ていればよかったんですがね~(-_-;) 

 はい、得意科目の点数が下がることを恐れて、苦手科目を後回しにしていた結果、総合得点は全く変わりませんでした。😱😭😱

 🦊現在高得点のものが下がってしまうのを恐れるあまり、苦手な箇所、弱い個所を後回しにしがちだと思います。🦊

 トータル点数をあげるために、どちらに多く比重を置くのが効果的かは、想像に難くないですよね。😊🤔😊

 勇気のいるチャレンジですが、トータルの力をあげるために取り組んでみましょう🦊

 

 最後までお読みいただきありがとうございましたっ🦊

 今後も頑張っていきますので、スキ・コメント・フォローなど頂けますと、とーっても励みになりますっ😆

 フォローは100%返させていただきますm(_ _)m

 「最高の人格形成のために」をスローガンに今後も、人生で最も大切な、【人間性】の成長に直結する情報の発信をしていきますので、応援よろしくお願いいたします(^^)

                   🦊世 志 光🦊

ここから先は

0字

「アイノチカラ」本編とは別で、ハシヤスメ的に、短めの投稿を積み上げてみます(^^)

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?