見出し画像

日記を晒す(2022年5月)


病んだ自分の日記が好きだ。頑張って生きていてなんだか滑稽味がある。
本当に何もできないときは日記なんかつける気力も当然無い。こういう文章を書けている時はその分の気力というか、エネルギーが余っているのだろう。

某日 学校嫌すぎて布団でスプートニクの恋人を読んでた。行かなくてもいい大学に行きたいって言って行かせてもらってるんだから学校行きたくないとは言わないと決めてたけどここでくらい許されたい。特に何もないんだけどまだまだ学問が頭に入ってこない、っていうか元の調子に戻ることなくこのまま鈍い脳みそで莫迦として死んでいくんじゃないだろうか。大学四年間このままなんにも得ずに、かといってのんびりした時間を過ごすことも無く無駄な焦りを抱えて食いつぶすのか。
みんなの話をきいていると、すごく有意義な時間の過ごし方をしていて焦る。有意義というのは誰の目にも明らかな成果が残るとか、将来のためになりそうとか、そんな感じ。大学を貶したいわけじゃなくて、有意義な時間を過ごせなかったり学びを得られなかったりするのは私が悪いんだけど。
ほかのコミュニティでも遊んでる時間は私が一番長いんじゃないかと思う。みんなががんばるときはがんばって遊ぶときは遊ぶという健全な生活をしているように思えるのと、私だけがんばることからなあなあに逃げていっぱい遊んでいるように思えるのとで死にたくなる。
さいきんいくら寝ても日中に出歩いてもすっごい疲れてていつも眠いし悲しくて死にたくなるんだけど、心のすみずみまで探して見ても特に原因が思い当たらなくて焦る。あったとしても心の中で完結するものなのでだから何って感じ。私が私の日常を過ごしているという意識が希薄。得られる財産、知識とか達成とかをほぼほぼ取りこぼして、なんの益にもならないことに苦心しているようなばかばかしさがある。けど疲れているし逃げ出したい。この苦しみは慰めや休暇を与えられるに値するものではなく無駄なので、せっかくやることがなく何かを始める気も無いなら楽しい気分やのんびりとした気分になりたいのだが、なれない。
週末友人と会うことを息継ぎ地点みたいに仰いで生きてる。それまでに山が多すぎるんだけど。この苦しみとか欠乏感の正体が恋しさだったりしないかな。だったら楽なんだけどな。

某日 時間に余裕があるはずなのになんにもできない将来設計もぐだぐだで動き出すのが本当に遅い自分が嫌い。これ以上自分に失望したくないから死にたいって思う程度には自分を過大評価している。なにもできないのが当然と思うならなにもできないのがこんなにつらいわけはないから

某日 焦りばっかりでいざなにかをしようとしても何も思い浮かばないのは自分の全力をささげられるものがないからなんだろな

某日 苦しむなら成果を得られることで苦しみたい、無駄な事なんかないというテーゼを信じられない
人生に満足を得るために考えたり決断したり行動したりするのはすごく疲れることだから私はそれらから逃げている。そのくせ満足感が得られないと不平不満ばかりで救いようのない屑
そんな自分が恋愛とかに恵まれることが許せなくて絶対あとで思い返して惨めな気持ちになるだけだから死にたいはやく死にたい
こんなに腐っているなら労働なり何なりして将来に投資すればいいのにそれすらできない屑しねばいい
今頃になってニーチェが暴き立てたことの残酷さがわかってきた
楽しいことに逃げてばっかりで健全な達成感なんて得られるものか

某日 私は自分を客観的に見れば大それたことも成し遂げずただ楽な方に逃げて不平不満を垂れている姿が映ることが分かっている。その見下し(仮定)を優しさで覆い隠されつつ接されること、何よりそばにいて注視されることで自分の怠惰をまのあたりにされることに耐えられないから一人でいるより誰かがそばがいてくれる方がつらくなるんだよな。その人に胸を張れるようになりたいというのが胸を張れるようになれないという失望に代わってまた自分が嫌いになるというか相手に嫌われることが耐えられなくなる。かといっていっしょにだめになるのも耐えられないという傲慢さ自己嫌悪えぐい
数字に表れる部分でも表れない部分でも私は頭が悪くて悲しい
お前がいつまでもだらだら辛いのは現状把握に留まってるからだよ、いや現状を直視することにすら怯えている

某日 ひとつのコミュニティに時間や労力を注ぎ込むのをためらってしまう。みんなはちゃんと他にやるべきこともやってるけど私はやるべきことから逃げて時間をつぶしてるだけだし。皆からもそう思われてんのかなあとか思うと死にたくなる。楽しいんだけど、楽しいのが駄目。前まではそういう無為な人生に対する焦りを創作にぶつけて外側の人から評価を貰って満たされてたけど、今は描けない。将来性への潜在的な帰着とか満たされる評価の規模は創作の方が大きいから焦ってる。

醜いほど独りよがりですね


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?