見出し画像

日本人の歩き方

きっかけはこのツイートだった。この問いの回答の選択肢の「歩き方(姿勢)が悪い」に注目する人がいて、それがだんだん広がっていった。

これは海外生活を30数年前に始めてからずっと感じていたことだったが、特に話題にすることもなかったので、同じようなことを感じている人がたくさんいたのは発見だった。

他国にいると変に見えるんです、日本人の歩き方。

英語がショボいとか、歴史が全然分かってないとか、基本的人権を全く理解してないとか、そんな理由でバカにされても、しょうがない気がするが、歩き方が不恰好だからバカにされるなら、なんか不当な気がする。

だから、自分の姿勢の悪さも含めてのことだけど、日本人も歩く姿勢にもっと気をつけた方がいいといつも思っていた。

しかし、いったいなんで日本人はこんな田吾作みたいな歩き方になってしまったのか?下にもあるが百姓時代の残骸という説はどうもあまり強くない。

いろんな説が出てきたので、読みやすいように少し分類して記録しておくことにした。厳密な分類ではないので、異論はあると思うが、適当に流して欲しい。

気づき

まず、同じようなことを考えていた人のツイート。


着物説

着物説には両極端の意見があるのが面白い。


気持ち説

これはかなり強い理由のように思えた。


社会説

気持ち説同様、これもかなり強い理由のように思える。

https://twitter.com/hiroluna31/status/1637231949537497088?s=20



日本人猿説

猿には違いないし。


身体習慣説

なんとなく続いてる習慣が身体に影響与えてることってあるだろうなあ。

https://twitter.com/uACbn4WdkxCDdkk/status/1637265448067821569?s=20


農民説

農民が多数派だったところは世界中にあるので、これは苦しい説のようだ。

https://twitter.com/shabumusume/status/1637223985586012160


* * *



もし記事が気に入ったら、サポートもよろしくお願いします! よしログ