見出し画像

雄弁な無言について考える朝です〜♪

おはようございます(´∀`=)

乾燥して冷たい、初冬の朝です。
冬枯れの「ガー電」のテーブルは
ちょっと寒すぎますが、
今朝もちゃんとモーニングティーが
注がれています^_−☆

気温8.8度
湿度62%
北の風3m

ヒザ~モモたまコシの、昨日よりサイズダウンした弱めのウネリ🏄

な、湘南の海です。

気ぜわしい季節になると、
ついついコトパが乱暴になります。

くどくど念を押したり、
ひつこく問い詰めたりして、
そんな自分にイラっとしたり(^^;)

そんな時、
今朝の「折々のことば」は、
心に響きます。

無言は
強い質問である
(御厨貴〈みくりやたかし〉)

「人に質問してその答えがそつのない帳尻合わせに聞こえるときは、さらに突っ込んだ質問をするよりも、いったん黙り込んだほうがいい」「人を見抜く『質問力』」から。

たたみかけるように問い詰めるより、
相手の次のコトバを
じっと待つ。

ホンネを引きだすには
この我慢が大切なのね(^_^*)

さてさて、
本日は「無言」の間を心がけて
まいりましょう〜♪

#湘南ガール
#湘南の海
#サーフィン
#江ノ電
#鎌倉
#朝日新聞
#おりおりのことば

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?