見出し画像

子育てのしんどいを極限まで減らしてママを気楽にやっていく考え方

子育ては初めての連続です。

人間を一から育てることは今までの経験値がほとんど通用しません。

私は女の子の2人を育てているママでもありますが、嘘でも「子育てって楽しいから絶対産んだ方が良いよ!」なんて言えないのです。


もちろん楽しいことはあるし、娘達はめちゃくちゃかわいいです。毎日全世界に自慢したいと本気で思っています。


娘達に出会うために、今まで生きてきたんじゃないかと思うくらいです。


目に入れても痛くない気がするし、食べちゃいたいくらい可愛いのです。(実際にほっぺは食べさせてもらってる。)


それでも、子育てって大変です。


新生児の頃なんて全然寝られないし、イヤイヤ期は毎日魂が抜けてるんじゃないかと思うほど疲れます。その頃の私の顔はまさにゾンビでした。


コンビニの床で這いつくばって大泣きしている娘を見た時は、私のキャパが完全に崩壊しました。

あれです。

サウナ後のボーっとしてしまう境地に似ています。コンビニでととのったのは、私が人類で初めてかもしれません。


それでも毎日子育てを続けられているのは、途中で必死に頑張ることをやめたからだと思います。


一人で頑張ることをやめました。

弱音を吐かずに頑張ることをやめました。

ちゃんとしているママでいることをやめました。


こんなにやめていいのかと不安になるくらいにやめたら、つらいと感じることがとんでもなく減りました。


ここに至るまでに、心理カウンセリングの知識を使いまくりました。

その経緯を書くことで、子育てのしんどいを極限まで減らせるヒントにして頂けたら嬉しいです。


ここから先は

4,674字 / 6画像

¥ 1,000

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?