見出し画像

アスレティックトレーナーヨシキのWeekly Review! Vol.1

【今週の目次】

1.今週のダイジェスト

2.ウィークリーエクササイズ

3.時事ネタのレビュー

4.編集後記

「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「

1.今週のダイジェスト

 記念すべき第一回を書いています。毎週更新していき、少しずつ自分のものにしていきます。まだ、トピックスが少ないので今週はツイッターで更新した内容を抜粋して、一週間のまとめとしてみなさんに公開していきます。ぜひ、ご覧ください!

」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」

2.ウィークリーエクササイズ

 Twitterで更新したエクササイズをまとめたコーナーです。週によってエクササイズのテーマを設けている時もあります。ぜひご覧ください!

 今週はフォームローラーを用いた5種類のエクササイズをみなさんにお伝えしています。ぜひ日頃の練習や勉強などで参考にしてください!

「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「

3.時事ネタのレビュー

 私的にチョイスしたトピックスをレビューしていくコーナーです。主に、スポーツ医学、サッカーに関することを中心にご紹介していきます。制作の都合上、その週の金曜日までの内容をこちらに記載していきます。

今週(2020.2.1-2.7)の記事はこちらからどうぞ

1️⃣主審人生はこれで終わった……レフェリー山本雄大にはその後何が起きていたのか
https://bit.ly/2S7v82W

 試合を左右する審判の話🏁
 失敗は誰でもします…失敗した時に周りに助けてくれる仲間がいるか。それがすごく大切だと再認識しました。人は独りでは生きていけないですね🙄

2️⃣安部 裕葵、右足大腿二頭筋断裂
https://bit.ly/3bp8L0i

 安部裕葵選手の右ハムストリングス受傷シーン😞
 おそらく相手選手の股を抜いて突破した後のイニシャルコンタクト時に負傷した感じ。床反力による受傷は復帰まで2ヶ月近くを要することを考えるとオリンピック選考に影響出てしまいそう…

3️⃣イングランドでU-18に対して練習中のヘディングを制限…FAが新ガイドライン発表へ
https://bit.ly/2Suwkw5

 野球でいう投球制限のようなものに似るのでしょうか?例えば「U-18では○球まで」「U-15では○球まで」のような感じで。

4️⃣神戸のコンディショニングコーチに梅木暁氏が就任
https://bit.ly/378mHsn

ウワサには聞いてたけど…友人が就任しました。うめ、おめでとう!

5️⃣DeNA“欽ちゃん走り”で走塁改革 アメフト指導の朝倉氏が「股関節意識」を徹底
https://bit.ly/2H2svJs

 体系的に組み立てられているので専門家のみならずスポーツ選手も理解しやすい💡様々な競技で使える、汎用性の高いムーブメントトレーニング🏃‍♂️アスリートへの指導の際によく使っています!

」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」

4.編集後記

 今週もお読みいただきありがとうございました!今週から始まった「アスレティックトレーナーヨシキのWeekly Review!」ですが、今後も少しずつ中身を充実させていきます。
 毎週日曜日に配信予定となっておりますので、ご愛顧のほどよろしくお願いします!

宜しければこちらもフォローしてください!
Twitter Instagram

Copyright©️ 2020 Yoshiki ANZAWA.
All right reserved.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?