安倍晋三氏射殺に関して


安倍さんと言えば

在任期間も長く、立場上知り得るであろう事も色々あったし、良い意味でも悪い意味でも注目を浴びていました。

故に、日本の要人の中では最も狙われるリスクの高い人だったと思います。

しかし、射殺するというのはあってはならない事です。

あまりにも不可解な事が多いのも事実ですが

ご冥福をお祈り致します。

こういう時のマインド

さて、前回の記事にも

白か黒か、100%で断じない事

が大切だと書きました。

何割かは合ってるだろう


全ての情報をこんな感覚でみてください。

情報というのは、後になればなるほど正確さが増します。

ファクトチェックも信用なりませんよ。

資金源を辿れば、そこに対して悪いことは書けなくなりますからね。

コロナワクチンに関するファクトチェックで、メーカーから資金提供を受けていたファクトチェック機関がありましたよね?

世の中そんなもんです。期待はしないでおきましょう。

そして、こう言っては語弊があるかも知れませんが

今回の一件だって、「元総理大臣」ではなく一個人に起きた事とすれば、安倍さんのご家族以外には全く関係ない話なのです。

なのであなたが喪に服す必要はありません。したければすればいいし、他人に強要するものでもない。

なので精神を乱されない事が大切です。

むしろそれが犯人側の狙いだと思います。

ひとまずいつも通り過ごす。

結局は不満が高まった時に、民衆は暴力に出るしか無いのは何世紀も前から同じなんですよね。

犯人は誰か?

僕はあの人は犯人だとストレートに信じてはいません。

というか個人の私怨だとも思えない。

誰かに何かをアピールするなら、それこそ東京でやった方が目立つし

なぜ奈良で、選挙の投票日前にこんな事をやったのか

たまたま自宅の近くに来るのを待っていたとも思えません。

自作の銃を作るほどの殺意がありながら、ただ待っているとしたら少しおかしいでしょう。

犯人が捕まったのは事実だとして、それで終わりではないと僕は思ってます。

まだまだグレーな部分が多すぎますね。

テレビや大手メディアの言う事は一旦カットする

テレビが平気で嘘を流すのは周知の通りです。

この仕掛けも以前書いた記事に書いてあります。


特に、こういったいかにも大事件を連日のようにメディアが放送する時、必ず何らかの目的があります。

もちろん悲しむ人も沢山いますが、影響力のあった政治家ですから

安倍さんが亡くなって得をする人達がいる

というのは確かです。

犯人側の心理として、それが無ければ狙いませんからね。

確実に世論が変えられてしまった

今は選挙のタイミングです。

安倍さんと言えば自民党の顔でしたよね?

今回、けっこう自民党にとって厳しい選挙なんじゃないかと思います。

まず国民の不満がかなり高まっていました。

今や国民の誰もが値上げを警戒し、経済が良く無い事も理解している状況です。

ただでさえ高い税金をさらに上げようとしているし、検討ばかりで何も動かない。

それでも岸田さんの支持率は異様に高かったですが、電話で2000件ほど統計を取った程度のものです。

実質の支持率としてはかなり低い、特に金融関係の増税のせいで投資家や富裕層からも嫌われてしまったのはデカいと思います。

これを読んでるみなさんも、自民党に対して不信感ありましたよね?

というか政治家に不信感があったかも知れません。

まぁそれもほとんど自民党の人達ですが。

現状の政治に明らかに不満が溜まっていた


という状況でした。

そんな時に、元トップが襲撃されてどうなったか?

世論がひっくり返ったんです。

安倍さんに対する哀悼の言葉や、ありがとうという感謝の言葉、故人との思い出みたいなのを色んな人がばら撒いてます。

亡くなった事によって、それらの罪や疑いがまるで無かったことのように、見えていませんか?


ついこの間まで、モリカケ、虚偽答弁、公文書改竄、あらゆる事で追求されていた人だとは思えません。

溜まっていた不満が、今受けたショックによって何となく哀れみの方が勝ってきて見えなくなった

僕はそう感じます。

何より、あれだけ叩いていたメディアも見事に手のひら返しましたね?

少なくとも、疑問は持っておくべき事態です。

結果としてどうなったか

この現象、選挙にとってどう作用するでしょうか?

良くも悪くも、目立ちますよね?

小沢さんが宣伝になるとか言って叩かれていましたが、こういう所で感情的になっても仕方ないんですよ。

事実の話と、不謹慎とかいう礼儀の話は別物だし、そんな感情は選挙にいりませんから。

政策だけ見てやれば良いんです。

なのに弔い合戦みたいな雰囲気になっていませんか?

事実上、宣伝として機能してしまってるんですよね。

さて、今のタイミングで

世論が変わって、得をするのは誰か?

資本主義はある意味正直です。

誰が得をするのかすぐバレます。

安倍さんの一件があった次の日、多くの党が選挙活動を休んだそうです。

そうしろとは誰も言ってないと思います。

ですがそういう空気を作ったのは事実ですよね?

空気を読まざるを得なくなった。

これで得をしたのは誰でしょうか?

数々の不可解な事

犯人は特定の宗教組織の幹部がどうとか言ってるみたいですが、選挙で演説なんかしませんよね?

一部の政党を除いて。

ましてやそこにいるのは安倍さんだと普通にわかると思うんですよね。

なので犯人から出てくる情報にはあまり期待できないと思います。

しかし、冒頭にも書いたように狙われる理由がありすぎました。

長く在任している間に、総理にしか知り得ない色んな情報を持っていただろうし

外交面で言えば、特に中国とかからはマークされそうでした。

中国からマークされるのは、安倍さんの祖父である岸信介氏がCIAと繋がっているし

岸信介氏は元々満州を支配していた人でしたから、ある意味アメリカと中国どちらからもマークされそうな立ち位置です。

その他にも、メディアは名前を言いませんが、統一教会という組織との関わりや

暴力団との関わり

さらに任期中の不祥事の追求もされる、といった感じで

はっきり言って日本の要人で襲われるとしたら安倍さんが最も可能性が高かったと思います。

それにしては、あまりにも警備体制が薄かったと思います。

ガラ空きでしたよね?たしか奈良県警も警備体制に問題があったと1日経って会見していたような。

しかも急遽奈良に行く事が決まったそうで。

なのに犯人はそれをどう言うわけか事前に知っていて、事を企てた

元自衛官とは言え、相当怪しいです。

映像からわかるポイント

僕も映像いくつか何度も確認してみましたが、不自然な事があまりにも多かったです。

僕の推測も混じりますが、参考にしてみては。

少なくとも、素直に全てを信じられる状況ではないですね。

まずあれほどの至近距離で散弾を食らったのに、安倍さんが直立している。

この時点で不自然ではありますが、1発目が外れていたとしたら充分あり得る話です。

しかし2発目、あれだけ大きな音、煙が見て取れるほどの威力の銃を食らって、後ろにのけぞりすらしない。

何なら前にかがみ込んでお立ち台降りていきましたね。

銃は自作だという話なので、銃の性能云々は既製品のそれとはまた違うのかも知れませんが。

1発目の後は首を後ろに回して後方を確認している。この時、左から振り向いてるんですよね。

なのに右側の首に傷があるとか。

自分で実際にやってみるとわかりますが、正面からじゃないとなかなか狙えないですよ。

その状態で2発目を受けていて、それにしては生身の顔とかがあまりにも綺麗なままだなという印象。

報道では1発しか当たってないと言われていますが、傷は右の首と左の背中

その上、流れ弾を周囲の人が食らった様子もない。もし本当に1発目が外れたのなら他に何も被害がないのは変です。

2発目の直前に、右の襟が揺れているのを見ると風圧かな?と思うんですが

それにしてはタイミングがちょっと早い。動き方も不自然。

振り返ってガラ空きの首元を別の狙撃者が狙った可能性もあります。

前側に傷があるという情報もありますね。

そして出血の少なさです。散弾なら多分食らったらあんな程度の傷では済まないだろうし

SPの配置、反応ともに隙だらけ。

まぁ日本で銃撃はほぼ警戒してないというのもあったのかも知れませんが、あまりにも鈍い感じがする。

わかりやすく陽動するのが捕まった犯人で、本当はどこか別の場所から狙撃されている、としたら色々辻褄が合ってきますね。

そして亡くなった人をそのまんまカメラに写してしまうメディア。ここが1番変な感じしました。

血とかが出てる場面って、あんまりメディアが映さないと思うのですが

なんか不自然なぐらいアピールしていたように思う。写真もかなり出回っていたし。

クライシスアクターがいるという情報もありました。

宮本晴代という人物で、簡単に言うと素人、一般人としてテレビのニュースに出演するタレントさんの事です。

早い話がヤラセですね。

確かにいくつか、宮本晴代に似てる人を確認できた画像がありましたが、はっきりと顔がわかるとかのレベルでは無かったなと個人的に思ってます。

まとめると、個人ではなく何らかの組織がバックにいて予定されていたのでは?という風に思えます。

例えば自民党を今回も勝たせたい、勝ってもらわないと損をする勢力とか

ここに書いてあるのはあくまで僕の見解だし、冒頭にも書いたように100%白か黒かは言い切れません。

なのでこれもあまり信じないで、あくまで自分の判断材料として考えてもらったら。

まとめ

大きな事件なのは間違いないですが、皆さんひとまず一旦平常心でいましょう。

冷たいかも知れませんが、今何やっても亡くなった人は帰って来ません。

メディアに煽られる必要もないです。

ただ、宮本晴代は少し切り込むべきかも知れません。彼女は本当に存在するクライシスアクターです。

また別の記事にしようかな。

今回の一件に絡んでいるかはわかりませんが。

安倍晋三さん射殺の件で、今回の選挙は確実に影響を受けますが

同情票とか、そういう風になってしまうのが1番良く無い。

あくまで政策を見て判断すべき。感情でやってはならない事です。


何となく、自民党を勝たせたいかのような意図を感じざるを得ませんが

他の記事にも書いてあるように、僕は諸派を応援しています。

なので与党である自民、公明、維新には断じて入れません。

はっきり言って売国奴です。実態は日米経済調和対話について知ればわかります。

というか諸派以外は政権取っても多分変わらないです。今まで変えられなかったのだから。

今日はこのへんで!

夕方までには投票に行きます。

みなさんも是非行きましょう!







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?