見出し画像

コナミが「サポカ機能の件で」ウマ娘を訴えた件

この件でサイゲームス側に立つオタクの気持ちというのが本当によくわからない。

逆にサイゲームスのサポカ申請もコロプラの時とは違う。どちらも法の範囲内で殴り合いしてるので様子を見守るしかない案件だと思う。(サイゲームスの方が不利だとは思う)

https://ipforce.jp/patent-jp-P_A1-2023-32730


ちなみに今回の件サクセスモードじゃなくてサポカの機能側で訴えられてるみたいですね。

https://ipforce.jp/patent-jp-P_A1-2023-32730

特許権は広ければ広いほど侵害を認められやすいが無効にされやすく、狭ければ狭いほど侵害は否認されやすいが無効にされにくくなります。分割出願を繰り返した広い特許と狭い特許のバリエーションで攻められると、攻められた方にとってはかなりやっかいです。最近の分割出願を見るとかなり実装に近い狭い範囲の権利になっています

ここから先は

2,795字

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?