見出し画像

水星の魔女の「逃げれば1つ、進めば2つ」はいい言葉だなーと思ってたけど騙された!ってなりかかってる人へ

「逃げれば1つ、進めば2つ」はいい言葉だなーと思ってたけど騙された!っていう人へ。 

大丈夫、気にする必要はないよ!

僕はFGOでのちに悪人と判明するコロンブスさんについて途中で「この人すごくいいこと言ってるなー」って思って、途中で「このことば良くない?」って紹介する記事まで書いちゃった人間だから。

そういうことはあるあるw


「いいことを言ってる人」は必ずしも「いい人」ではないという当たり前の話(悪人には悪人の論理の筋があり、その筋に従って行動してるから一面だけ見てるとだまされる)

「(ヘタに自分に)自信があるから勝ち目のない戦いにも突っ込んでいっちまう。そんで死んじまう。そんなのは無駄すぎる。いくらここで練習しても、俺がほめても、勝ち目がねえってときはある。そんときは逃げるんだ。迷わずな」
「にげて、いいんですか……?」
「もちろんだ。なんでそうなっているのかは知らねえが俺が覚えている戦いの極意はな。 諦めねぇで戦い続けることだ。」
「まずはそこにいる相手を見ろ。ガタイはおまえよりもデカく、お前より技術もあって、傷もなく、疲れてもいねぇ。勝てるとおもうか?」
「……」
「あのな、勝てねぇ相手に突っかかっていったらそこで終わりだろうが。それははただ諦めてねぇだけだ。絶対に負ける相手に"諦めるものか"って言うのはただのバカでしかねえぞ。言い換えるなら、現実的な勝利を、生きようとすることを諦めてるだけだな。微妙なニュアンスの違いだがよ。いいか--どんな状況でも、だ。諦めずに、勝てる方法を考え続けて行動しろ。
逃げは負けじゃねぇ。停滞も負けじゃねえ。負けすら負けじゃねぇ。ゴールを諦めてない限り、それはすべて前に進み続けてるってことに成る。こいつだけは真実だ。金が必要なら貯まるまで待てばいい。人が必要なら人が集まるまで待てばいい。大事なのは、負けそうな時に負けねぇこと。 勝てるときに勝つことだ。じゃあ、お前が今、あの練習相手に言うべき台詞は何だと思う、小僧?」
「諦めず、頭を使って、死なないように勝つ」

どうでしょう。

このセリフ自体は正しいし、これを聞いたらすごくまっとうで頼もしい人のように見えるでしょ?

ここから先は

1,068字

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?