見出し画像

僕のメンタリング・ポリシー

僕のメンタリング・ポリシーをご紹介します。

セルフブランディングって,一定期間のカリキュラムをこなして"すぐに”成果が出るようなもんじゃないんですよ。

カリキュラムを”修了したあと”の実践を長い期間続ける必要があります。
そこをずっとサポートしてあげる必要あり。

世の中は一定期間のカリキュラムが終わったら,放り出しちゃうところが多いですよね。
でも大事なのは”修了後”だと僕は考えています。

なので僕の塾は
・僕のメンタリングによるサポート
・塾生が集うサードプレイスによる塾生同士の相互サポート
の二本柱です。

そして”生涯サポート"をやってます。

気をつけてほしいのは,僕はメンタリングする人の”意志ありき”。
ですから”意志のない人"のメンタリングは出来ません。

僕に聞けば"なんでも決めてくれてなんとかなる”か?

なりません。

なんとかするのは"自分”です。
自分のことを他人に決めてもらおうとする"根性"が間違ってます。

自分の未来を創ることができるのは”自分しかいない”んですよね。

【メンタリング・ポリシー】
・意志の”全肯定”が大前提
・“人となり”を共有し,一人ひとり指導内容を変える
・”良いところ”を見つけて”良いところを活かす”
・よしけんの“べき”を押し付けない
・自分が経験して得た”知恵"しか使わない
・”知識“や”ノウハウ“は自分で学習
・気が付かなかった視点を教える
・危険を回避する方法を教える
・いろいろな選択肢を見せる
・選択肢を選ぶための適切なディレクションをする
・個人に合った適切な仮説を一緒に考える

☆会社に依存し続けてしくじりたくない
☆転職でしくじりたくない
☆経営でしくじりたくない
☆フリーランスでしくじりたくない
特効薬はセルフブランディング です。

あなたブランドのプロデュースは,よしけんにお任せください!

ひとり社長が勝ち続ける力を最大化します!