見出し画像

MSPと連動しない「資格」や「士業」じゃ食えないっすよ~!

コロナ不況で収入源を確保するために
「資格」を取ろうと考える人は
多いですよね。

俗に言う「手に職をつける」です。

これを読んでいる方も,様々な「資格」
をお持ちのお方もいらっしゃると
思います。

ただ,資格を取れば収入源として成立
するんでしょうか?

例えば,弁護士の数は2020年度で
42,164人いらっしゃいます。
(日本弁護士連合会資料)

弁護士になっても,42,000人以上の
「競合」がいる訳で,資格を取った
「あと」のほうが,相手が人間なので
熾烈な競争があるんですよね。

事実,最初弁護士だった
僕の慶應の後輩は
結局「仕事」にはなりませんでした。
結果,今は慶應の法科大学院で先生を
しています。

弁護士に限らず,「資格」は,運転免許
と同じで,「やっていいよ」という
お墨付きに過ぎませんよね。

そこから仕事になるまでには
以前メルマガでも質問した
「なぜその資格を取ったのか?」
への明確な答がなければいけません。

これが私が提唱する「MSP」です。
「MSPはMe Selling Propositon」
「あなた」の存在価値を言語化したもの
です。

同じ仕事,同じ職種,同じ資格を
持っている人とあなたは何が違うのか?
専門スキルでの差別化は,ほとんど
出来ませんし,言語化しにくですよね。

なので,自分の存在価値である「MSP」
をぜひ考えてください。

すべては,そこから始まります。
現在事業がうまく行ってない士業の方や
個人事業主の方も同様です。

あなたには「MSP」がないのです。
集客ノウハウがあっても
「MSP」がなければ
顧客は獲得できません。

良い大学に良い会社に入れば
一生安泰,という時代
ではないですよね。

コロナ禍を含めたVUCAの時代で
成長するには,すべての社会人に
「MSP」が求められるのです。
(VUCAはググってみてください)

それでは質問です。

あなたのMSPは何ですか?

MSPがない人はこの記事読みましょう!

==============================
"うまくいく"起業塾 by よしけん
前向き自問思考法で自問力強化
MSP開発でセルフ・ブランディング
ファンベースビジネスで自稼力養成
https://www.yoshiken.pro/

よしけんのTwitterもよろしければフォローしてください!
https://twitter.com/KEN_Yoshida_

最近盛り上がってるLinkedinでも繋がってください!
https://www.linkedin.com/in/kenyoshida/

無料メルマガやってます!
https://bit.ly/2Pd1jiG
会社に依存しないで生きていく今日のヒント365
新日鉄~電通~ITベンチャー役員~起業のキャリアを通じて経験・学習した
「会社に依存しないで生きていく」ヒントを365日お届けします!

ひとり社長が勝ち続ける力を最大化します!