見出し画像

#74・75 御殿場時之栖 加藤営業部長が見るワーケーションの未来像

『靖のいまコロ、あとコロ』
御殿場・時之栖の加藤 弘一朗営業部長にお話を伺いました。 

時之栖には、雄大な富士山と日本一の高さの噴水ショーが間近で体感できる御殿場高原テント型の宿泊施設が出来ました。

https://glampicks.jp/glamping/g17927/

初心者でも安心して利用できる快適な空間がここにあります。
子供が喜ぶ遊具やプール、ふわふわマットなど盛りだくさんの複合型リゾートキャンプ。
富士山を眺め、澄んだ自然の中で手軽にキャンプ&BBQを。
ここにしかない時之栖STYLEをお楽しみください。

とあります。実はこれ、いまコロからの戦略転換です。

コロナ禍で、一旦営業がゼロベースになったからの立て直しをどの様にしたのか?

そして、アフターコロナに向けてどの様に営業方針を進めていくのか?
時之栖は確実にワーケーションにシフトするようです。
その司令塔が、加藤営業部長です。

インタビューは80分間に及び、大型宿泊業のあとコロに向けてのヒントが満載に積み込まれた内容でした。
時之栖の今後の動き方は、東海地区でのワーケーションの震源地になると思われます。

是非、お聞きください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?