マガジンのカバー画像

私の一日

21
吉池は何をやっているのか分からないという人が多いために開設いたしました。
運営しているクリエイター

2015年10月の記事一覧

20151030

20151030

 長野も晴れていましたがずっとPCに向かいていたためよく天気が分かりませんでした。

 しかし実家というものはいいもので食事が3食食べられます。

朝 実家のかぼちゃで作った煮物、しその実をと昆布で合わせたキャベツ、目玉焼き

昼 豚丼 

夜 2015年度の新米 おからと春菊 鶏肉とあんかけ

 さて実家に戻るといつも祖父祖母と話すのですが、今日は地域の移り変わりの話がメインで、昔は貧乏だけど村

もっとみる
20151029

20151029

 今朝noteを書いて横になってしまった瞬間に寝てしまった吉池です。全く駄目ですね。自分がはらだだしい。

 そんな私は自宅でテープ起こしを行い、夜には高速バスで長野につきました。

 土曜日に友人の結婚式のため少し早めに帰ってきたのです。帰るついでに家ある読まない本たちを持って帰ってきました。

 今でも大して読んではいないのですが、今まで全く読んでいなかった本を少し読むようになったのは大学3年

もっとみる
20151028

20151028

おはようございます。昨日とうってかわって曇が空を覆う朝です。こういう薄暗い空は雪が降りそうな気分ががするのは私だけだろうか。

 さて、昨日は事務所で小谷さんのテープ起こしを行い、家に帰って少し休憩をとりコンビニの深夜バイトへと向かい、今帰ってきて腰を下ろしたところだ。

 久しぶりにお金がショートしてしまい、給与の前借をさせてもらった。原因は分かっている。外食をしすぎたのだ。その結果がこのお腹

もっとみる
20151027

20151027

 目がいたいぐらいの秋晴れですね。気分がいい。

 昨日は事務所で作業をした後に「知的生産技術の研究会」へ参加をし、その後自由が丘のバードソングカフェで3時ごろまでレコードをまわしておりました。

 今日は事務所で作業の後コンビニの深夜バイトである。所沢は今日はお休みのようだ。

 「知的生産技術の会」とは梅棹忠夫さんの影響で1969年から始まっている勉強会のようなもので、昨日は橘川さんが登壇され

もっとみる