見出し画像

常に果てた状態の自分と、常に新鮮でいたい矛盾

何かを詰め詰めに物事が進んでいくと、自分の感覚が乾いていってなにも残ってないような感覚になる。そんな時は新鮮な水を取り入れたいと思いつつも、日々の忙しさに時間が取られ、結果として吸水ができなくなってしまう。

かなり感覚的な話しで申し訳ないのだけど、初めてなった感覚でもあって、言葉を積み上げないと上手く表現ができないので、感覚の言葉で重ねてしまいます。

画像1

ただ、常に自分を疑って、自信を持たずに成長したいと思っている僕にとっては、新鮮であり続けないと成長できない。何かを始めてはまた始めていかないと、新鮮さは保たないし、この先の未来が灰色になってしまう恐怖に狩られる。

だからといって、果てた状態までやらないと、可能性だけを残して、間違いをしたとしても、可能性を求めてまた同じことを繰り返してしまう。

画像2

かなりめんどくさい性格であるからこそ、このバランスがとても大切だなと。一昨年あたりはほぼ新鮮さのバランス重視できて、10月から2月は出がらしの比率。

ここら辺のバランスをどう取るのかを感覚的に身につけないといけないかなって思うわけです。外部的要因によってバランスが崩れて行くことはありますし、モノごとに優先順位があるので、常に保てるようにっていうのは難しいのかもしれないです。

人それぞれのバランスがあると思ってて、それが例えば食事でも、仕事、趣味、友人なんでもバランスが有ると思うんです。まあ皆さん分かっているとは思いますが。


ーーーーーーーーーyoshihiroxxxーーーーーーーーーー

久しぶりにお酒を飲んで、その勢いで書いた文章なんですけど、見返すとかなり見にくいかな、(笑)そんでもって解決策は無いと言うね。まあいいや。笑

やるせない自分になのか、目の前の現実になのかよく分からないですけど、もどかしさや苛立ちを覚えた日だったんですよね、お酒のんで、それで気持ちよくなるか、気持ちが紛れるのかというと、シンプルにお酒飲むと節々痛くなるんですよね。(笑)  絶対酒は飲んじゃいけないって身体が教えてるんでしょうかね?笑

さて!今回はバランスの話し!ここら辺はかなり意識してる事で、探求のしがいのある課題です。その時その場面で日々変化する物だと思うので、臨機応変に変えていかないといけないのかなーっと考える訳ですけど、なんとか自分に合うバランスを見つけたいと思います。

1つ自分なりの測りとして、メルマガを読める時は基本的に落ち着いていて、バランスも良い所なのかなって思ってます。noteが書けない時とか、やはり脳が私的なことに使えてい状況とも言えます。そういった考え方や調べ方でバランスを測るのも1つの手かもしれないですね!

以上です!いいね、フォローお願いします。

yoshihiroでした!またね〜!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?