マガジンのカバー画像

第1回開封大好きパイオニアグランプリ 闘いの記録

76
2022年5月5日の第1回開封大好きパイオニアグランプリに参加してくださった皆さんの参戦記録やデッキリストです。 本当に熱い戦いだった…!! 現在エゴサーチして収集中なのです…
運営しているクリエイター

#マジックザギャザリング

初代「開封大好きパイオニア王」への道

【はじめに】「これで本当に良かったのか・・・?」 優勝が決まって最初の一言は、とても優勝者のそれとは思えないものだった。 2022年5月5日 ゴールデンウィークも最終日を迎える中、開封大好きイベント史上最大規模の大会が開催された。 参加者82名、スイスラウンド7回戦の後、トップ8による決勝シングルエリミネーションにて行われた「パイオニア」構築フォーマットによるマジックの大会『第1回開封大好きパイオニアグランプリ』である。 なぜ一参加者である僕が「開封大好きイベント史上最大

2022.5.5 開封大好きパイオニアグランプリ 使用デッキリスト

2022年5月5日に開催された、開封大好きよしひろさん主催の「開封大好きパイオニアグランプリ」に出場してきました! 大好きなリリアナたんデッキで出場! まだまだ粗削りなデッキですが、デッキリストを公開させていただきます~! ◆メインデッキ 3 死者を目覚めさせる者、リリアナ 3 最後の望み、リリアナ 2 はぐれ影魔道士、ダブリエル 1 衰滅 2 死住まいの呼び声 2 リリアナの勝利 1 冥府の掌握 1 取り除き 2 命取りの論争 2 強迫 1 蔑み 1 食肉鉤虐殺事件 3

開封大好きパイオニアグランプリに出場してきました!

2022年5月5日、開封大好きよしひろさん主催の「開封大好きパイオニアグランプリ」に出場してきました! ◆開封大好きよしひろさん 第1回開封大好きパイオニアグランプリ 開催報告 https://note.com/yoshihiro_event/n/nd0177e5af14f 自分はまだまだMTG歴の浅い「大会初心者」なのですが、大会参加者の皆さんがとっても優しくて和気あいあいとした雰囲気があって、めちゃくちゃ楽しかったです! 朝10時に受付だったのですが、少し早めに到着

MtGで人が集まる場があるということ~紙初心者Vtuberの開封大好きパイオニアグランプリ参加レポ~

眞白井エイドです。 普段はVtuber/VPW(Virtual Planeswalker)として、MTGA・パイオニア情報( #週刊ふんパイ )を中心に、Youtube・Twitterで活動しています。 今回は、開封大好きよしひろさんが主宰された「第1回開封大好きパイオニアグランプリ(以下、開封杯)」に参加したレポートです。 自分は昨年11月から紙(テーブルトップ)をパイオニアで始めた身。 そして、紙のイベント・大会には参加したことが無く、リモート対戦しかほぼやったことがあ

開封パーティからパイオニア戦へ

マジックザギャザリング…この業界でいまもっとも熱いYouTuberをご存知だろうか? 私なら「開封大好きよしひろさん」だと答えるだろう。 今日5月5日にnoteplaceで開催された、第一回よしひろ杯パイオニア戦に先ほど参加してきたが、圧巻の82名!! そして、驚きの寝坊ゼロ名を達成している。 これほどまでに82名のハートを掴んだ背景は、いくつかあるだろうが、なんといっても普段の投稿動画のクオリティなんだと思う。 普通のカードゲーム動画ではないのだ、ある意味でシネマ…そう…ど

よしひろ杯デッキリスト

棟方昭平(ムナカタ ショウヘイ)と申します。 第一回開封大好きよしひろパイオニア杯のデッキリストとなります。 戦績は5勝2敗で15位でした。 4 Karn, the Great Creator3 Kiora, Behemoth Beckoner2 Nissa, Who Shakes the World4 Cavalier of Thorns4 Elvish Mystic4 Llanowar Elves4 Old-Growth Troll2 Sylvan Caryatid4

開封大好きパイオニアグランプリ  デッキリスト

5月5日開催 於note place こちらは、実際に大会にて使用したデッキリストです。 お気づきだろうか…パイオニアチャレンジャーデッキ オルゾフオーラ(ルールス抜き)なのである。 戦績 1勝2敗ドロップ 5月5日は子どもの日、パパデュエリストはリアルファミリーに奉仕せねばなるまいw、やむを得ずドロップ。 2敗で、その後全勝パターンならば16以内もワンチャンあったかもしれない、と自分を鼓舞して次回に備えてます。ライト層、エンジョイ勢であっても市販のデッキ参加で十分楽しめ

■【2022/5/5 第一回開封大好きパイオニアグランプリ】に参加してきました

・大会イベントに初参加〜からの感想土猫です。折角なので参加から感想までをざっくりした感じで書いていきます。 MTGの大会に興味はあるもののお店で開催されているものは敷居が高そうなイメージを個人的に持っており、なかなか参加には踏み出せず。。。とかしているうちにマジック初めてから多分3年くらい経ちました。 そんな中、開封大好きよしひろさん主催【第一回開封大好きパイオニアグランプリ】の告知がTwitterで流れてきて見てみたら…会場がお洒落で綺麗そう!よしひろさんの告知動画がなん

よしひろ杯デッキリスト(白黒オーラ)

デッキ 6 平地 1 沼 4 コイロスの洞窟 4 秘密の中庭 1 陽光昇りの小道 2 神無き祭殿 1 マナの合流点 1 皇国の地、永岩城 4 上級建設官、スラム 4 無私の救助犬 4 憎しみの幻霊 2 命の恵みのアルセイド 4 皇の声、軽脚 4 きらきらするすべて 4 天上の鎧 2 グリフの加護 3 結束のカルトーシュ 4 ケイラメトラの恩恵 3 歩哨の目 1 ケイヤ式幽体化 1 持続のルーン サイドボード 4 浄光の使徒 3 静寂をもたらすもの 2 石とぐろの海蛇

開封大好きパイオニアグランプリ デッキリスト(黒緑魂剥ぎ)

戦績:4勝3敗 1戦目(赤単アグロ):2-0 2戦目(ロータスストーム):0-2 3戦目(黒単アグロ):2-1 4戦目(スピリット):0-2 5戦目(青単):0-2 6戦目(ロータスストーム):2-1 7戦目(赤単アグロ):2-1 メイン(60) 魂剥ぎ 4 ロッテスのトロール 4 森の女人像 4 残忍な騎士 4 原初の夜明け、ゼタルパ 4 探索する獣 4 不屈の神、ロナス 3 無効皮のフェロックス 2 悪ふざけの名人、ランクル 1 才気ある霊気体 1 忌まわしい回収 

7回戦で10回ザンダー卿降臨《第1回開封大好きよしひろパイオニアグランプリ》

<蒐集家、ザンダー卿>に魅せられて 遡る事4月26日。突如湧き出した晴れる屋さんぽスタンプラリーへの情熱によりスタンプ集め開始。どうせならと《第1回開封大好きよしひろパイオニアグランプリ》に使いたいザンダー卿の為に、グリクシスカラー(青黒赤)のショックランドと両面土地、吸血鬼🧛‍♂️のパーツを集めはじめました。 1店舗2,000円毎にスタンプ。10店舗制覇でシングルカード5,000円引き券になり非売品デッキケースが貰えます✨ グランプリ結果と使用デッキや感想はコチラです

よしひろ杯デッキリスト

メイン(60) 樹上の草食獣4 砂時計の侍臣4 遵法長、バラル1 願いのフェイ2 溺神の信奉者、リーア2 バーラ・ゲドの復活2 森の占術4 見えざる糸4 可能性のゆらぎ2 首謀者の収得1 熟読4 深淵への覗き込み1 来世への警告1 出現の根本原理3 時を超えた探索1 全知1 森1 爆発域1 神秘の神殿4 ヤヴィマナの沿岸2 耐え抜くもの、母星樹2 天上都市、大田原2 繁殖池3 演劇の舞台4 睡蓮の原野4 サイド(15) 渦巻く霧の行進1 パルン、ニヴ=ミゼット1 九つの

第1回 開封大好きパイオニアグランプリ デッキリスト

メインボード (60)土地 (22) 4:《蒸気孔/Steam Vents》 4:《尖塔断の運河/Spirebluff Canal》 4:《嵐削りの海岸/Stormcarved Coast》 4:《河川滑りの小道/Riverglide Pathway》 2:《ストーム・ジャイアントの聖堂/Hall of Storm Giants》 1:《天上都市、大田原/Otawara, Soaring City》 1:《反逆のるつぼ、霜剣山/Sokenzan, Crucible of D