見出し画像

6月を『ひらめくカード』とふり返ってみた

「6月のふり返りに付き合ってくれるのは、誰かな~?」
とシャッフル。でもね、何となく、わかってました。
このカードが来ることは・・・

立ち止まっている?
いや、止まってはいないな。
じっくり確かめながら、少しずつ、
先に進んでいる、下方に入っていっている・・・


6月の大きな出来事のひとつは、確実に、
ひらめくカードを使った心のセルフケアコーチ
みりわんこと永瀬一代さん
の13ヶ月講座
認定カードカウンセラー養成講座の第3期が始まったことです。


講座外に受け放題だというカウンセリングを受け、
このときに、インナーチャイルドとか呼ばれるような
自分の中の存在を見つけたのですが、

私の中に居た?存在?は、穴? 空洞?でした。


その洞窟のような場所の内側を感じてみると、
薄紫色で、ちょっと厚めの紙を
クシャクシャにしてから伸ばしたような表面で・・・
こんな感じだったような気がします。

Canvaでイメージを可視化。

すぐ、今回のカードが浮かんだのですが、
改めてカードの絵を見てみると、
背面は、この質感では、描かれていない。
・・・ということは、私の中のモノなのか?

そして、何か『物体』が『在る』という前提で
自分の中に存在を探していたけれど、
何も無いように感じられる『空(くう)』が
ひょっとしたら私の中の存在・・・?


似たようなことがあったことを思い出しました。

もう8年前になります。
子宮体がんで子宮などを全摘する前に受けた
とあるセッションで、
セラピストさんに
「子宮に話しかけてみて」と誘導されたとき、

「無くても、在るよ」


自分の子宮からそう言われたように感じたこと、
泣けて泣けて仕方がなかったことを、
思い出しました。

そっか、無くても在るんだね・・・


今回アピールしてくれた空洞に
名前を訊いたときに浮かんだのは、

Cave(ケイヴ・洞窟の意味)


という単語でした。

(今回調べてみると、動詞もあって、意味は
 『穴を掘る、~を屈服させる、やっつける』とか、
 スラングだと『男の隠れ家・秘密基地』という意味もあると!
 カッコイイ~!!!)

それ以来、真面目に毎日、では
正直まだ無いのですが、
Caveに話しかけることが
意識的にも無意識的にも増えています。

先日、久しぶりのめまいを感じたときにも、
「うわっ、Cave、どうしよう・・・!?」と
気付いたら、声をかけていましたっけ。


「無くても在る」


この感じは、先月来の
「目に見える成果が出ていない」感じに
つながっているようです。

でも、落ち込んでいる感じでも無く。
じゃじゃーん!見て見てー!という感じでもなく。
粛々と・・・っていうのに近いかな?
コツコツ、続けていることは、あり。
休み休み、これからも続けていくと思います。

目標設定して、そこに向かう!
というのに集中するのは苦手だけれど、
気付いたらイイ塩梅、というのが
好きだったり得意だったりする気が
自分ではしています。


改めまして、私の6月のひらめくカードは、

エスペラント語で【賢者】という意味です。

キーワードは、
【叡智、内観、哲学的、洞察、知恵、
 年長者、静観、精神的指導者、宗教】

このカードの人物のように、
足元をよく見て、そ~っと一歩一歩、
自分の納得を大事にしながら。

ほんの少しかもしれないけれど、
進んでるよ~。大丈夫。

階段の途中にある灯火のように、見守ってくれている人達がいる。
Caveもいるしね。


6月のふり返りに、
なっているような、なっていないような・・・
現状確認には、なったかな~ということで^^



年末年始、ふり返りについて興味深い記事を読んだのをキッカケに、
『ひらめくカードとの対話』と『出来たことのリストアップ』を
今年1月から、毎月末、試しています。

月末、どんなカードでどんなふり返りになるのか、
キッシー、結構楽しみになっちゃってます^^

よかったら、月の終わりでも、何かの区切りでも、
あなたのふり返り、ひらめくカードで試してみませんか?


お互い、7月も楽しみましょう~ヾ(*´ー`*)ノ✨


キッシーのサービスで心ゆるまるご縁が拡がれば、
とてもうれしゅうございます~ヾ(*´∀`*)ノ✨

ではでは、興味のある方に届きますように・・・
はばぐったいむ!! しーゆーとぅもろー!!

THANK YOU
SO MUCH
TO BE HERE

いただいたお金は、自分の興味を深め、それを何らか社会に貢献出来る方法を模索するために使わせていただきます。よろしかったら、サポートをお願いいたします~(*- -)(*_ _)ペコリ