マガジンのカバー画像

とのぢえ

7
19才年上の旦那殿。ナカナカの智慧を持っています。私だけでは勿体ないので、シェアさせてくださいませ~ヾ(*´O`*)ノ✨
運営しているクリエイター

記事一覧

とのぢえ⑦『返信不要なときもある』

殿にも少々関係のある とあるメールへの返信を下書きしたものを 読み上げ、殿に聞いてもらいま…

とのぢえ⑥『アライグマ』

1年の半分は出張で 出張前後泊で趣味の旅をしていた 我が旦那殿。 出張中は歩き回って すぐ…

とのぢえ⑤『コーヒー・ルーチン』

会社員時代、 年に半分以上出張していた旦那殿には、 各地に馴染みの珈琲店があります。 でも…

とのぢえ④「ホテルのバスマットは、浴室の外に敷く」

ホテルのユニットバスでお風呂に入るとき、 バスマットをどこに敷きますか? 私は、以前は湯…

とのぢえ③「餃子は金曜の夜に限る」

町中華が大好きな旦那殿。 餃子も大好きです。 今でこそ、曜日の関係無い毎日ですが、 旦那殿…

とのぢえ②「どっちが言い訳しやすい?」

先日、仕事関係で変更したいことがあり、 変更案が2つあったのですが、決められず・・・ 食…

旦那殿の智慧、略して『とのぢえ』爆誕! ~会議で静かにして欲しいときの台詞

本日、私、某会議に参加してきました。2回目でした。 前回、初参加なのに、 「すみません(他の方の喋りがうるさくて、  発言されてる方の声が)聞こえませんッ!」 ・・・と言っちまいまして。 堪え性の無い自分に疲れて、 自責したことで、 更にヤラレてしまったので、 今回こそは我慢した方が身のため ・・・と思っていましたが、 や、ら、か、し、たー_(┐「ε:)_ (想定通り、か…) ほぼ同じ条件下で、 「聞こえませーん」 え?と訊き返されたので、 「今、あちらの方