見出し画像

子どもの安眠に不可欠な三種の神器

子どもの安眠はエコ育ての要とも言えるものだと私は思っています。

子どものねんねトラブルに悩む方は少なくないと思いますし、誰しも一度は悩むのではないかと思います。

にもかかわらず、(ネントレはめちゃくちゃ大事なことなのに)黙ってても誰も教えてくれないことでもあります。

ねんねトラブルは本当に辛いですよね。
ママは子育てが始まるととにかくまとまって寝られないし熟睡できないことが増えて体力も気力もなくなる一方。

なので、それを少しでも解消するために私は子どもの睡眠にはかなり早い段階から気をつけていました。

そしてありがたいことに、我が家の子どもたちは比較的よく寝てくれる子で、よく寝てくれるからこそ体力的にもエコに子育てできているなぁという気がします。

そこで、今回は3歳息子が0歳の時から、そして現在0歳の娘でも実践している子どもの安眠対応として、これは欠かせない‼️という「3種の神器」をご紹介します。

  1. 暗幕(遮光シート)
    なんといってもまずはコレ!
    とにかく部屋を真っ暗にすることから安眠は始まります。
    ネントレをしていなくても、部屋を真っ暗にするだけでも寝る時間が長くなったり起きなくなるのでとにかく「真っ暗」一択!

    うちの場合、息子の部屋は雨戸がついているので、日中の空気の入れ替え以外はほぼ終日雨戸閉めっぱなしにしています。(側から見たら変な家だけど気にしない🙂‍↔️)

    娘の部屋では雨戸がついていない窓があるのでそちらにはシートをつけています。
    使っているシートはこちら👇
    https://aya-aiba.com/products/shakou_sheet

  2. スリーパー(スワドルアップ)
    2つ目はスリーパー。
    我が子にはまん丸ねんねは通じなかったものの、おくるみ的なものをまったくしていなかったわけではありません。
    おくるみの代わりに0〜1歳まではとにかくスワドルアップにお世話になっていました!
    我が家のお気に入りはこちら👇
    https://room.rakuten.co.jp/papico4536/1700249991139403

  3. ホワイトノイズ
    これは上の子の時は実はそんなに使っていなかったのですが、0歳娘には常用しています。上の子はなくても寝ていたのでいらないかなぁとも思っていましたが、今回(下の子)はホワイトノイズ=寝るという感覚をつけたいなと思い使っています。

    これがあるおかげかどうかは定かではありませんが、ちょっとやそっとの音では起きないので助かっています。
    ノイズと照明がセットになったものもありますが、我が家はモニターにデフォルトで入っているノイズを流しっぱなしにしています。



日本は特に夏は明るくなるのが早く、暗幕(遮光シート)をつけていないと早々に部屋が明るくなってしまい、早朝起きにつながります。

特にネントレなどまだしていない状況で、子どもが夜中や早朝に起きちゃうという場合はとにかくまずは「真っ暗にする」をやってみるといいのではと思います😊(これだけで起きなくなった、という話はよく聞きます👂)

子どもの睡眠環境を整えて、ママもしっかり休息を取ってエコに子育てできるといいですよね。

毎日頑張るママたちに少しでもこの情報が役に立てれば幸いです🙏

※より詳細な情報はぜひねんねコンサルタントの方にご相談ください♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?