夜3回以上トイレに起きる人におきてる問題

「オバさんぽい」と言わせない!
老けて見られる猫背とサヨナラして
肩こりケアで超若返り。
1日 3 分寝ながらできるマイナス 5 歳の『せな筋トレ』主宰

肩甲骨の専門家 片野芳枝です。

 
 
夜、起きちゃうってこと
ありますか??


みんな多かれ少なかれ
1度は経験してることですよね。


今3歳の次男は
まだオムツなんです。

オムツ卒業したいのに、
全くトイレで起きたりする事もなく、
毎日全快にオムツ内で
トイレをすませて目覚めてます(涙)

母、根気よく頑張ります��。



次男の話ではなく、
大人の話!!



「夜ふと起きちゃう。」
「夜ふとトイレにいきたくなる。」
ことありませんか?




夜ふとおきてしまう、
1回はいいんですよ。

2回以上起きるなら、
不眠症かも。




夜ふとトイレに行きたくて起きる。
1回はいいんですよ。

2回以上いく必要があるのなら、
夜間頻尿かも。



そうなってくると
色々心配になったり、
体の問題になってきます!!




夜間頻尿は、
40代の人で約4割、
60代だと約8割の人にみられる症状。



はっきりと夜間頻尿の場合は、
内臓、腎臓を心配する必要がありますが、



トイレなのか?!
なんだか分からずに目が覚めてしまう。




これって実は、
『緊張』から起きているのかも。




どこの緊張かというと、
『背中』



寝てるときに背中が緊張していると、
体が寝るスイッチに切り替わってないので、


起きてしまうんです!



緊張や、またはストレスって
背中を固くするんですよ。




最近起きちゃうと悩むなら、
「ストレス貯めてないかな?」
と確認してみましょ。




そのストレスを無くせるなら
ぜひ無くした方がいいんですが、
無くせないストレスも多いのが現実。



そんなときは背中を緩めることで、
そもそもの背中に感じるストレスが
軽くなるんですよ!!



練る3時間前くらいに
ゆっくりお風呂に浸かって背中を暖めたり、


昼間に軽く肩甲骨整えておくだけで、


夜の睡眠の質が変わるんです。




よく寝ることで、
子供は成長して、
大人は若返りますからね(^^)


若返りには、良質な睡眠は必須ですよ!!

【現在、募集中の体験会】
[個別体験会] 若返り整体 全身コンプリートケアコース
 https://smart.reservestock.jp/group_lesson_form/index/46435
肩こりケアで、見た目-5歳若返る!!
ヒミツの7step

無料メール講座は、こちらから10秒で簡単登録できます。

◇1◇ みなさんの若返るクセ、老けてしまうクセ
◇2◇ 若返る人とそうでない人の差はこれだった。
◇3◇ みなさんがどんどん収入UPする方法
◇4◇ ○○を見るだけ!3秒でできる若返るクセ◇5◇ ただ寝れば良い!ではない「若返る」睡眠とは
◇6◇ 子供との時間が毎日30分増える方法
◇7◇ 若返る極意について私と話しませんか?
◇おまけ◇ みなさん、実はこんなに軽いんです。

ご登録はこちらから
https://resast.jp/subscribe/111692/137256

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?