見出し画像

我が家には最近、トイレ屋さんが出没する

 タイトルの通り、我が家には最近、トイレ屋さんが出没する。つむぎと一緒にリビングでくつろいでいる(つむぎ王子につかえている)とき、当然ながらトイレに行きたくなることがある。

「つむ、ちょっとだでぃトイレに行ってきていい?」

 トイレに行くためにはもちろん、王子の許可が必要となる。ここでなかなか許可が降りないこともあるから恐ろしい。ただ、最近は比較的すぐに許可が出る。

「うん、いいよ!つむもいく」
「え、来るの?」

 ダダダダッと問答無用でトイレに走っていくつむぎ。一人でトイレに行けないことに少しため息をつきながらついていく。トイレの扉はすでに開いている。

 中には、便座のフタを開けて満面の笑みで迎え入れてくれるトイレ屋さん。

満面の笑みのトイレ屋さん、不覚にもこちらも笑ってしまいます

「どうぞぉ、つかってください」 
「はいはい、ありがとう」
「つむもみたい!」

 どうやら最近、トイレを使うことに興味があるようだ。つむぎ自身はまだ、おむつでトイレを使ったことはない。

「はいはい、じゃあ、まずズボンを下ろして、パンツも下ろして、座ります。それからおしっこが出るのを待ちます」

興味津々で横でみているつむぎ。落ち着かない・・・。

「はい、そしたらまたパンツとズボンを履いて、フタを締めて、水を流します」
「つむがやるー!」

 つむぎは、使う必要のないトイレットペーパーをカラカラと引き出し、便器の中に入れる。これは絶対にやりたいことらしい。そして、水栓のコックをひねる。水が流れることを確認すると、トイレ屋さんの業務終了。

「はい、ありがとう。じゃあ、出よう」
「うん」
「トイレの後はちゃんと手を洗うからね」
「はぁい」

 我が家には最近、かわいいトイレ屋さんが出没するのでした。そろそろ、つむのトイレの練習してみようかなぁ。

この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,334件

サポートとは「投げ銭」の意味です。 サポートにて100円でも200円でも頂けるとやる気に繋がります!皆様のサポートありがとうございます!!