見出し画像

どーなる?クリスマスパーティーの衣装 人生には常にプランBを

明日、12月23日は長男つむぎが保育園でクリスマスパーティー。その招待状には、おしゃれをしてきてねの文字。

おしゃれ、かぁ。妻の出産にともない、実家で暮らしているため、つむぎのおしゃれな服の持ち合わせはない。園の先生に聞くところによると、少しかっちりした服を着てくる子もいれば、トナカイや有名なキャラクターといった仮装をしてくる子もいるらしい。

妻がつむぎにネットでいろいろな写真を見せて、何を着たいか調査した。その結果選ばれたのは、ウッディの格好。最近始めてみたばかりなのに、トイストーリーの影響は偉大だ。

早速Amazonで注文したのが数日前、そして、今日、12月22日に到着予定だ。

明日のパーティーに向けて、ぼくの方がなんだかソワソワしてくる。ぼくは、パーティーが苦手だ。ご歓談の時間に何をご歓談したらいいかもわからないし、パーティーにぼくの格好がそぐわないのではないかと思ったりもする。

つむぎの保育園でのクリスマスパーティー。ぼくはもちろん参加しない。それでも、「ウッディの服が届いてみて微妙だったらどうしよう」「もしかしたら、つむぎはせっかくのパーティーを余り楽しめないかもしれない」などと勝手な想像をして落ち着かない。

「うん、届いたらすぐに開封して確認しよう」
そう思い、ウッディの衣装が届くのを心待ちにする。

しかし、届かない。荷物の追跡をしてみると12月20日に板橋区の郵便局に持ち込まれ、今日、配達予定となっている。

が、届かない。夕方になり、つむぎを保育園に迎えに行く。

そして、帰宅。やはり届いていない。

つむぎをお風呂に入れ、リビングに戻る。

まだまだ届いていない。

ついに、プランBを発動する。
「いまから西松屋に行って買ってくるわ」
なかなか届かないウッディ衣装にしびれを切らし、ぼくは西松屋に向かうことにした。営業時間は19時まで。まだ40分くらいある。

以前、妻が西松屋で目をつけていた衣装の画像はLINEで送ってもらってある。ぼくは、店の中でそれを探して購入するだけだ。

あった。

早速購入して帰宅。ウッディはまだ届いていない。つむぎに西松屋で買った服を着せてみる。

「なんだか、ボスベイビーみたい!今日これ着て寝る!」

とても気に入ったようだ。よかった。

結局ウッディは届かないまま、寝る時間を迎えてしまった。22時過ぎ、もう一度荷物の追跡をしてみた。

12月20日17時 板橋北郵便局 引受
12月22日20時 八戸郵便局 到着
配達予定日:12月23日

配達予定日12月23日・・・。まじか・・・。この時期荷物が多いんだろうけど・・・。

プランBを発動して本当によかった。

やはり、人生には常にプランBも用意するべきだな。

この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,311件

サポートとは「投げ銭」の意味です。 サポートにて100円でも200円でも頂けるとやる気に繋がります!皆様のサポートありがとうございます!!