見出し画像

美幌町においしい回転寿司屋さん、ビホロスシノソラ爆誕!

美幌町にもともとあった回転寿司、寿司若丸が閉店し、新しい回転寿司ができた。

その名も「ビホロスシノソラ」。

洒落た名前、その上、経営は女満別空港にある評判の立ち食い寿司バー縁戸と同じらしい。楽しみ。

外装工事真っ最中で、白い幕に覆われているものの、そこには「営業中」の表示が数日前から出されていた。

ということで、家族でさっそく行ってみることに!

店内は明るくて親しみやすい、ファミリーレストラン的な雰囲気。行く時間が早かったこともあって、すぐに席に通される。

メニューをチェック。「激安!」というほどではないけど、そこまで高くもない値段だ。メニューの種類は他の回転寿司と比べると少し少ないかもしれない。

つむぎは玉子、納豆巻、フライドポテト、ザンギといつも通りサイドメニュー中心に注文。
ぼくは玉子、いなりの子ども舌2トップから始めて、炙りサーモンハラス塩、トロサバ、銀ガレイ、炙りサバなどを注文。
幸枝さんは、なんか寿司好きっぽいのを注文している。

そしてでてきたお寿司。

どれもネタが大きく、しっかりと脂が乗っていて・・・。

おいしい!

我が家的にはお寿司は、網走の月か北見のトリトンに行くと決めていた。しかし、その2強に対して、美幌の「スシノソラ」が一気に食い込んできた。

もうこれからは、お寿司も美幌でいいかもしれない!

※2023年11月時点では現金払いのみでしたので、カードやコード決済中心の方はご注意ください!ぼくらも一度、現金が足りなくて、コンビニにおろしに行きました(汗)

店の奥には小型ファミコンが置かれたゲームルームが!

BASEで野菜の予約販売始めています!noteのストアタブもしくは下記リンクからぜひご覧くださいませ!

最後まで読んでいただきありがとうございます。東京から北海道オホーツクの美幌町に新規就農した4人と1匹家族の農業、子育て、おすすめスポットなどをほぼ毎日更新しています。もしよろしければ「スキ」「フォロー」をお願いします!
(登場人物)
ぼく:東京大学で農学博士取得後、ベンチャーで8年勤務。その後、北海道で新規就農。
幸枝さん:ぼくの妻。北海道大学で生命科学修士、ぼくと同じベンチャーで同期入社。2015年に結婚。
つむぎ:4歳の長男。北海道で元気いっぱいに成長中。電車、働く車、飛行機など乗り物大好き。
スピカ:3歳の猫。女の子。網走の病院で保護されていたところからぼくの家にやってくる。
櫂:0歳の次男。長男が騒ぎ回る横で、どっしりと寝ている大物感を漂わせる。

サポートとは「投げ銭」の意味です。 サポートにて100円でも200円でも頂けるとやる気に繋がります!皆様のサポートありがとうございます!!