見出し画像

つむぎ4ヶ月ぶりに髪チョキチョキ屋さんへ

「ぼくは、病院と、髪チョキチョキ屋さんと、幼稚園がいやなの!」
この名言を残した我が家のつむぎ。次第に幼稚園に行くのを嫌がることは少なくなり、髪チョキチョキ屋さんについても今年の3月14日についに克服した。

かと思っていた。

ヘアカットから2ヶ月ほど経ったある日、
「髪も伸びてきたし、髪チョキチョキ屋さん行こうか?」
「やだ、髪チョキチョキ屋さん嫌なの!」
克服してなかった・・・。

そこから、また髪を伸ばし続ける日々が続くことになる。

そして、前回のヘアカットから4ヶ月以上たった今日。再び髪チョキチョキ屋さんに足を運ぶことに。
「髪チョキチョキ屋さんいけたら、中におもちゃが入っているバスボム買ってあげるから」
今回の説得材料はこれだ。You Tubeで見てから、つむぎは乗り物のおもちゃが入っているバスボムに憧れを抱いていたのだ。

いよいよ予約の時間。少し嫌がりながらも思いのほかスムーズに美容室の席についた。ぼくの膝の上に乗り、二人用クロスを付けてもらう。平気そう。

髪チョキチョキが始まる。少し嫌な顔をすることもあったが、暴れることも涙を流すこともなく、カットが進んでいく。

カット中もこの表情!おおきくなったなぁ

そして、トラブルもなく終了。行くことは嫌だけど、行ってしまえば平気になっていたのね。やっぱり4ヶ月前に克服していたのか。すごい、すごい。

ヘアカット後は、アイスを買って、ご希望のプールにも行って、つむぎのやりたいように一日を過ごし、最後はもちろんバスボムのお風呂に入って眠りについたのだった。

バスボム、400円以上するのね。はまらないといいなぁ・・・。


noteを読んでくれてありがとうございます。東京から北海道オホーツクの美幌町に新規就農した3人と1匹家族の農業、子育て、おすすめスポットなどをほぼ毎日更新しています。もしよろしければ「スキ」「フォロー」をお願いします!

この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,340件

サポートとは「投げ銭」の意味です。 サポートにて100円でも200円でも頂けるとやる気に繋がります!皆様のサポートありがとうございます!!