見出し画像

1歳の次男の好みは、4歳の長男の影響を色濃く受ける

4歳のつむぎは、1歳の頃乗り物が大好きで、2歳になる頃には電車大好き子どもへと成長した。

そして、最近突如としてゴジラ&怪獣好きへと変化した。クリスマスプレゼントはゴジラシリーズをねだり、図書館でゴジラ図鑑を見つけると目を輝かせて飛びついている。

いつの間にやら、我が家は乗り物ではなく怪獣のおもちゃで溢れている。

すごい変わりぶりだ。

つむぎの好みの変化は、次男の櫂の好みにも色濃く影響を与えている。

1歳の櫂は、乗り物好きを経ることなく最初から怪獣好きでスタートした。
我が家に溢れる怪獣のおもちゃを手にとって、「がーお、がーお」と遊んでいる。
つむぎのお気に入りの怪獣図鑑もすきを見ては覗き込む。

次男の好みは、長男の好みに強く影響される。

それじゃあ、長男の好みは何に影響されたんだろう?
ぼくらはそれほど乗り物好きってわけではないと思うんだけどなぁ……。

BASEで野菜の予約販売始めています!noteのストアタブもしくは下記リンクからぜひご覧くださいませ!

最後まで読んでいただきありがとうございます。東京から北海道オホーツクの美幌町に新規就農した4人と1匹家族の農業、子育て、おすすめスポットなどをほぼ毎日更新しています。もしよろしければ「スキ」「フォロー」をお願いします!
(登場人物)
ぼく:東京大学で農学博士取得後、ベンチャーで8年勤務。その後、北海道で新規就農。
幸枝さん:ぼくの妻。北海道大学で生命科学修士、ぼくと同じベンチャーで同期入社。2015年に結婚。
つむぎ:4歳の長男。北海道で元気いっぱいに成長中。電車、働く車、飛行機など乗り物大好き。
スピカ:3歳の猫。女の子。網走の病院で保護されていたところからぼくの家にやってくる。
櫂:1歳の次男。長男が騒ぎ回る横で、どっしりと寝ている大物感を漂わせる。

この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,340件

サポートとは「投げ銭」の意味です。 サポートにて100円でも200円でも頂けるとやる気に繋がります!皆様のサポートありがとうございます!!