見出し画像

今年最後の大投資!

12月3日、明日からしばらく美幌を離れる日。おそらく今年最後で最大の農業投資を実施!購入したのは、ビニールハウス用暖房機器とトラクター。

まずは、軽トラを走らせ、先輩農家さんから紹介を受けた女満別の農家さんのところへ。軽く迷いながら家に到着。ここではビニールハウス用の暖房機器を譲ってもらう。とりあえず暖房機器の状態を見る。

「ふむふむ、うーん、見てもわかりませんねぇ」
「まぁ、そうだなぁ」
「これ、今年まで使ってたんですか?」
「いや、去年までだなぁ。もう野菜は手がまわらなくて」
「うん、わからないけど、買います!」

ということで、購入。信頼する先輩農家さんの紹介だし。譲ってくれる農家さんもすごくいい人そうだし。農業に使う様々な機器、その良し悪しなんて、残念ながらほとんどの場合判断できない。なので結局関わった人を信頼できるかで選んでしまうことが多い。巨大な暖房機を農家さんと二人で四苦八苦しながら軽トラの荷台へ。

「ところで、燃料のタンクは持ってるの?」
「いやぁ、無いんですよね。それも調達しなきゃ」
「じゃあ、うちの使ってないやつ持ってったらいいよ、倉庫の裏にあるから」
「いいんですか?ありがとうございます!いただきます!」

北海道に来てから会う人、会う人、本当に親切な人が多くて嬉しい。そのたびにお言葉に甘えまくっている。いつか、お礼できればいいなぁ。

結局2往復して、我が家に暖房機と燃料タンクが到着。いい感じ。

そして、午後、今年最後にして最大の投資対象が到着。赤いトラクター「ヤンマーAF890」。フロントローダー付きのキャビンあり、そしてトレッド幅を自動調整できる機能付き(どうやらこれが一番の人気ポイントらしい)。家の敷地に鎮座するAF890。「ついに買ってしまったなぁ・・・」という少しの戸惑いと、「おお、いいねぇ、かっこいいねぇ」という大きなワクワクが心に湧き上がる。かなりの高額で、買ってしまって良いものか、かなり迷っていたけれど、お隣の農家さんや、センターの技術員さんなどにも相談して決めたトラクター。きっといいもののはず。


美幌を離れる直前、我が家に期待の新人が集結した一日でした。今季のドラフトの真価が問われるのは来シーズン。さぁ、どうなる、さいこうファーム軍!

サポートとは「投げ銭」の意味です。 サポートにて100円でも200円でも頂けるとやる気に繋がります!皆様のサポートありがとうございます!!