見出し画像

体中に発疹が出たつむぎはなんだか不機嫌?

つむぎの熱が下がって二日目。発疹は体中に広がり、顔にもぽつぽつ見える。熱は上がらずにいる様子。ただ、ちょっと、いや、かなり機嫌が安定していないかも。前に調べたサイトで書かれていた、「解熱後不機嫌になることもある」っていうやつなのかな?

機嫌よくしていると思うと、突然火がついたように泣くこともしばしば。とにかく幸枝さんから片時も離れたがらず、ちょっと離れるだけで大泣き。

そして今日はよりによって、こども園の説明会。本当は三人で行く予定だったけれど。発疹が出ているつむぎを連れていくわけにも行かず、僕と二人でお留守番となる。

3時45分、つむぎに気付かれないように幸枝さんがすっと家を出る。つむぎはテレビを見ている。

5分も立たないうちに、ふと「ママ!」と叫び、家の中を探し始める。「ママ、お仕事」と説得すると、意外とすんなり諦める。

またしばらくすると「ママ、ママ!」。今度は外まで探しに行きたがる。外に行きたがるのに上着は着たがらない困ったさんだ。

抱っこして外に出る。ママはいない。雪を少し触って、冷たさを確認。「寒いから家に入るよ、また出たくなったら教えてね」と言って、家に連れ帰る。ここでも意外とすんなり家に入ってくれる。

しかし、また五分もしないうちに「ママ!」と言って外に出たがる。外に少し出して家に戻る。

こんな感じが数分おきに繰り返される。その度に、幸枝さんの写真を見せてなだめてみたり、この前ハードオフで数百円で購入したベンツのラジコンで遊んでみたり、歌を歌ってみたり、あの手この手で気をそらす。

画像1

一時間くらいたった頃、つむぎはついに本気の号泣。何をやっても治まらない。それどころか、僕を「バイバイ」とリビングから追い出し、一人で泣いている始末。ああ、どうしよう・・・。

と思った頃に幸枝さんが帰宅。

ころっと機嫌が良くなるつむぎ。

本当にママが大好きなんだなぁ。はあ、疲れた。


ちなみに、今日も少しだけ雪かきを進め、あと少しでハウスが浮かび上がる感じになる。

画像2


サポートとは「投げ銭」の意味です。 サポートにて100円でも200円でも頂けるとやる気に繋がります!皆様のサポートありがとうございます!!