見出し画像

青森に行った息子、消防士になる

息子と妻が青森に行ってから一ヶ月以上たった。ふたりがいない生活もだいぶ慣れてきた。農業をやったり、ライターの仕事をやったり、猫と遊んだり、ダラダラしたり、ゴロゴロしたりして暮らしている。

最近は猫のスピカとハイキューにハマっている

そんなのんびりとした暮らしをしている一方で、息子は消防士になっていた。

グーポーズが決まっている

黒いヘルメットに、防火服、そして足元には青森で買った冒険の靴(息子が長靴をこう命名したらしい)。なかなか様になっている。

高圧放水機で消火訓練したり、消防バイクに乗ってみたり、レスキュー用の工具を使ってみたり、消防車に乗ってみたり、とにかく楽しそうだ。

放水銃で消火
バイクにもちゃんと座れるようになってるみたい
立ち姿が決まっている
消防車の運転席でピース

スマホの向こう側にいる息子はまたすこし大きくなっている様に見える。いとこの手をにぎる姿なんてもうすっかりお兄ちゃんだ。

いとこの手をしっかり握ってあげている息子

ぼくももうすぐ美幌を離れ、青森に向かう。少し成長しているであろう息子、これから生まれるもうひとりの息子、そして元気いっぱいすぎる子どもを相手にだいぶ疲れているであろう妻に会うのが楽しみだ。

この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,384件

サポートとは「投げ銭」の意味です。 サポートにて100円でも200円でも頂けるとやる気に繋がります!皆様のサポートありがとうございます!!