見出し画像

今年も新規就農者向け、営農対策協議会でした

昨年開催してもらった、新規就農者向け営農対策協議会。
今年も開かれました。

営農対策協議会とは、新規就農者をフォローアップするために前年の営農結果をベースに農協の方、普及センターの方、役場の方からアドバイスを貰う会です。

昨年の協議会では、新規就農1年目の農業成績は、かなり残念だったこともあり、参加するみなさん頭を悩ます、暗い会議になっていました。

そして、2年目の今回の協議会は……。

またしても、皆さん頭を悩ます会となってしまったのでした。
2年目の営農成績もふるわず。
はぁ、困った。

とにかく、主力のはずのブロッコリーがひどすぎた。
7月は順調に収穫ができて、今年は良さそうだぞ!と思っていたのも束の間。
8月以降は病気で壊滅……。
その衝撃がでかすぎました。

売上面でいうと、ブロッコリーと補助金(売上とは言わないかも)だけが大幅減。
それ以外の作物やライターの仕事はかなり伸びています。
が、まだまだ全体としてはやばい状態。
ブロッコリーが良ければ全然気持ちが違っていたのになぁ。

昨年の秋の土壌診断の結果をみると畑の状態はかなり良くなってきているので、今年こそ3度目の正直で、ブロッコリーをしっかり収穫しよう!

ということで、営農対策協議会が終わったあとすぐに普及センターのアポを取り、できる限り病気にやられない防除スケジュールについて相談をしてきました。

昨年の実情に合わせて相談ができたので、なんだか少しやれそうな気がしています。
内容については後ほど、「東大農学博士、一人前農家への研究道!!」マガジンに記事を載せる予定です。
アップされたら見てやってくださいませ。

それと、今年こそは青色申告の結果も赤裸々に公開するつもりです。
新規就農1年目、2年目のさいこうファームの場合のお金の現状に興味がある方、新規就農を考えている方はそちらも良ければご覧くださいませ。(あんまり参考にはならないかもですが……)

BASEで野菜の予約販売始めています!noteのストアタブもしくは下記リンクからぜひご覧くださいませ!

最後まで読んでいただきありがとうございます。東京から北海道オホーツクの美幌町に新規就農した4人と1匹家族の農業、子育て、おすすめスポットなどをほぼ毎日更新しています。もしよろしければ「スキ」「フォロー」をお願いします!
(登場人物)
ぼく:東京大学で農学博士取得後、ベンチャーで8年勤務。その後、北海道で新規就農。
幸枝さん:ぼくの妻。北海道大学で生命科学修士、ぼくと同じベンチャーで同期入社。2015年に結婚。
つむぎ:4歳の長男。北海道で元気いっぱいに成長中。電車、働く車、飛行機など乗り物大好き。
スピカ:3歳の猫。女の子。網走の病院で保護されていたところからぼくの家にやってくる。
櫂:1歳の次男。長男が騒ぎ回る横で、どっしりと寝ている大物感を漂わせる。

サポートとは「投げ銭」の意味です。 サポートにて100円でも200円でも頂けるとやる気に繋がります!皆様のサポートありがとうございます!!