見出し画像

つむぎ、3歳の誕生日

つむぎが3歳になった。

相変わらず元気いっぱいで、すくすくと大きくなっている。言葉がとても達者で、3歳ってこんなに喋れるんだな、といつも驚いてしまう。歌も好きみたいで、最近はよくオリジナルソングを歌ってくれる。

去年はあまり良くわかっていなさそうだった誕生日。今年は、すごく楽しみにしていた。冷蔵庫の横のカレンダーには毎日一つずつ丸が書き足されていた。

そして、誕生日当日。トコトコとベッドから起きてきたつむぎ、リビングの飾り付けに気づき、嬉しそう。

「プレゼントもらえるかなぁ?」

待ちに待った誕生日プレゼントだ。パーティーは夕方の予定だったので、とりあえずぼくと幸枝さんからのプレゼントだけ渡すことに。かわいい緑色のウクレレだ。歌好きのつむぎに楽器も弾けるようになってほしいな、という親の願望込みのプレゼント。

受け取ったつむぎはポロンポロンと弾いていた。それなりの喜び方かな?きっと末永く使えるはずだから、いいんだ。

朝ごはんを食べ、軽くお散歩をして、つむぎはこども園に。ぼくらは仕事に取り掛かる。

昼前、こども園から電話がかかってくる。

「あのー、つむちゃんお昼ご飯食欲なかったみたいで、熱を測ったら38℃越えていたんです。お迎えに来てもらえますか?」

つむぎは熱が出てしまったようだ。あいにくチャイルドシートが積んである乗用車は幸枝さんが乗って北見に行っている。

「すぐには、難しいんですが、妻が迎えに行きます」

1時間ほどして、つむぎと幸枝さんが帰ってくる。確かにつむぎは体調が悪そうだ。

今日はずっと楽しみにしていた誕生日。元気はないがお祝いをしたがるつむぎ。届いていたプレゼントを手渡す。喜んではいるが万全ではない。その後のパーティーもやりたがっていたが、結局疲れて眠りについてしまった。

あんなに楽しみにしていたのに、かわいそうに。体調が良くなったらちゃんとお祝いしようね。じぃじとえいちゃんも遊びに来てくれるからね。

noteを読んでくれてありがとうございます。東京から北海道オホーツクの美幌町に新規就農した3人と1匹家族の農業、子育て、おすすめスポットなどをほぼ毎日更新しています。もしよろしければ「スキ」「フォロー」をお願いします!

この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,334件

サポートとは「投げ銭」の意味です。 サポートにて100円でも200円でも頂けるとやる気に繋がります!皆様のサポートありがとうございます!!