見出し画像

STVラジオ「和久井薫の元気!発見」でインタビューしていただきました!

今日は、STVラジオ「和久井薫の元気!発見」でインタビューをしていただきました。大雨の中、パーソナリティーの和久井さんに札幌から美幌まで、はるばるお越しいただいてのインタビューです。ありがたや。

そうと決まると、気が利かないぼくにまかせてはおけないと、幸枝さんがお茶菓子のオランダ焼きとお土産のひぐま最中を町内でゲットし、お客様用のインスタントではないコーヒーを用意。そこまで準備を整えた上で、インタビューの邪魔にならないようにと昼寝から目覚めたつむぎを連れて図書館へ。

ぼくはなんだか落ち着かない感じで、ちょっとした仕事を片付けます。

そこに幸枝さんからLINEのメッセージが、
「そのパーカーじゃなくて、ちゃんとシャツを来て応対してね。あとお菓子とお土産の説明もするんだよ」
さすが幸枝さん。

あたふたとパーカーからシャツに着替え、一応見苦しくない程度に髪型をセットし、ようやくぼくも準備万端。

ピンポーン。

玄関に和久井さんと制作担当の山口さん、そしてぼくのことをつないでくれた花田さん。

部屋に招き入れ、慣れない手付きでコーヒーとお菓子をお出しし、インタビューがスタート。やっぱりアナウンサーの方は発声からしてぜんぜん違うんですね。とても素敵な声でさいこうファームのことをいろいろと聞いてくれました。

インタビューが中盤を過ぎたあたりに、裏玄関が開く音、大量の絵本を持ったつむぎが帰宅。そこからはいつもどおり、ぼくか幸枝さんがつむぎと遊びつつ、あたふたした感じでインタビューをしてもらうことに。

ちょっとバタバタしてしまいましたが、幸枝さんの話も聞いてもらえてよかったなと思ってます。それともしかしたらつむぎの元気な「3歳!」の声も入っているかも。そしてもしかするとスピカの「ニャーオ」も入り込んでしまっているかも・・・。

ということで、STVラジオの朝(5:20〜5:30)の番組「和久井薫の元気!発見」でインタビューをしていただきました。放送は、8月9日の週になるとおっしゃっていたかと思います(ちゃんと確認しますね)。ぜひ聴いてみてください!

それにしても和久井さんは丁寧で素敵な方でした。北大時代にどさんこワイドを見ていた幸枝さんは、お帰りになった後も興奮していました。

まさかの鼻に指を突っ込むスタイルで記念写真にのぞむつむぎ
最近写真は常におどけています

noteを読んでくれてありがとうございます。東京から北海道オホーツクの美幌町に新規就農した3人と1匹家族の農業、子育て、おすすめスポットなどをほぼ毎日更新しています。もしよろしければ「スキ」「フォロー」をお願いします!

サポートとは「投げ銭」の意味です。 サポートにて100円でも200円でも頂けるとやる気に繋がります!皆様のサポートありがとうございます!!