見出し画像

ビニールハウス建設3、アーチパイプを連結する

今日もビニールハウス建設。午前中は保育園の説明会に参加したため、午後からの作業だ。

どんよりとした曇り空の下、作業スタート。まずは昨日刺したアーチパイプを天頂部分で連結していく。連結に使うつなぎのパーツは塗装したてでギンギラギンだ。乾ききってなくて多少手につくけれど、まあしょうがない。トラクターのフロントローダーにつけたパレットの上に乗っかり、次々と連結する。高い位置をキープしたままトラクターが動いてくれるので作業はとてもスムーズだ。

全部の連結を終えると次の工程。次は、アーチパイプの高さの調節、お世話になっている農家さんからお借りした「オートレベル」を使って、見様見真似で四隅のパイプに書いた、下端から180cmの線の高さを揃える。なんとなくで使っているので、本当にあっているのか自信が無いが、パット見た感じでは大きく間違ってはいなさそうだ。四隅を合わせた後は、四隅の線に合わせて水糸を張り、その水糸に合わせてパイプの高さを一本一本揃えていく。この時点で、パイプの深さにかなりずれが生じていたので、なかなか大変な作業になった。ドリルで穴をあける時にもう少し上手くやれたのかもしれないなと今にして思う。ちなみにパイプの深さ調節には、「パイプ立て器」を使用した。

画像1

画像2

パイプの深さを揃えると、アーチパイプの角度がだいたい均一になる。お次は天頂部分の直管パイプ取り付け。購入したパイプ群の中から必要なパイプとパーツを見つけるのにもちょっと苦労する。結局適切なパーツが見当たらなかったので、他のもので代用することになる。まず最初に一番手前のアーチパイプに直管パイプの端を取り付け、次に8本目くらいのアーチパイプにも仮止めする。直管パイプが天頂に留められたら、一番手前のアーチパイプに、これまたお借りした「下げ振り」を取り付け、パイプ下部につないだ水糸と見比べながらパイプの立ち上がりが直角になるように調節する。パイプがまだしっかりと固定できてないので、すぐにずれてしまってなんだか上手く行かないけど取り合えず出来たことにして次の段階へ。今度は60センチごとに直管パイプを固定していく。ただ、この時点ですでにあたりは薄暗い。二本目のアーチパイプを固定した時点でタイムリミット。今日の作業はここまでとなった。

ビニールハウス建設は今日で三日目、一日目と今日が半日の作業だったので、全部でまる二日。やっぱりなかなか時間がかかる。明日から美幌はしばらく天気が崩れ、来週からは最高気温が5℃くらいまで下がってしまう。さて、ハウスづくりには無事に終わるのだろうか。

サポートとは「投げ銭」の意味です。 サポートにて100円でも200円でも頂けるとやる気に繋がります!皆様のサポートありがとうございます!!