見出し画像

林沿いに枝を拾う

午前中は畑奥の林沿いに落ちている枝をひたすら拾って回る。
昨年も確か同じくらいの時期に枝拾いをした。
一年立つとかなりの量の枝が落ちている。
作業機を通す時の邪魔になったり、そもそも枝は腐りにくかったりするので拾うんだと思うが結構大変。
もっと広い面積を持っている人もやはり枝拾いをするんだろうか?
それだけで、相当な時間がかかりそうだ。

画像1


枝拾いの最中にふきのとうを発見。
食べたこと無いけど、美味しいのかな?

午後は、ビニールハウスの中をテーラーで耕す。
今年はハウスで何を育てようか。

画像2


サポートとは「投げ銭」の意味です。 サポートにて100円でも200円でも頂けるとやる気に繋がります!皆様のサポートありがとうございます!!