見出し画像

【あなたの宝物の使い方】

1月をスタートし、新たな知識を入れようと書籍を買って、未だに本棚に置いたまま過ぎています、、^^;

本を買った時点で、ちょっと満足しているのと、いつでも読めるという安心感によるもの。これこそ宝の持ち腐れ。

気をつけなきゃ!

研修などでも良く伝えるのですが、研修では全員が平等に知識を受け取れます。

ですが大事なのはそこからで。

貰っで終わりにするのか、使ってみるのか、

大切なのは、

『やる』→『やり切る』

『使う』→『使いこなす』

『学ぶ』→『学びつくす』

今日は当協会のトレーナー向けのプログラム研修の時にお伝えした内容についてまとめたものをマガジンに残しておきます^ ^


ここから先は

1,478字 / 6画像
月150円でこのボリューム!!って言われるように発信していきます(^^)あんな人やこんな人、結構有名な方にも取り組んでもらっている内容をこのマガジン内のみの情報が満載です。基本は週1-2回のペースで配信していきます!※登録してくれた人は会った時に言ってください!購読代は、マガジン登録しているアスリートのサポート代として活用させてもらいます^_^

『日刊吉田』

¥150 / 月 初月無料

私の活動を定期的に配信したり、私が何を考え今の取り組みを進めているのかという『思考』の部分を伝えています(^^)

読んでくれてありがとうございます^_^ サポートしていただいた分は、アスリートへのサポート代として活用させていただきます!