見出し画像

【吉田的思考vol.44】

僕がnoteをやっている理由の一つは、自分の取り組みに興味を持ってくれている人に対して、深堀りしてお伝えできるから。

今月から取り組みを進める『1DAY1MILKプロジェクト』なんてまさにそう。

色々な人が、SNSを通じて「1DAY1MILK!!」と掛け声を上げてくれることでしょう^_^

今日の記事は、スタートダッシュにおいて考えておかないといけない2つのことについて触れておこうと思います。

【俊敏さと丁寧さと】

イベントを打ち出したあと、広まるまでの時間軸をどのように捉えるかは非常に重要です。

で、僕が大切にしているのは、

『俊敏』と『丁寧』

の2つです。

今回の1DAY1MILKなんかは本来の意味合いで考えると、長期戦に捉えてはいるのですが、それだと盛り上がりません。

なので今回はとにかく俊敏性を求めたものにしました。

俊敏性を求めるポイントは2つ。

①なんとなく面白そう
②取り組みやすそう

とにかく参加ハードルを下げることがポイントだと考えました。

やることは、簡単。

乳製品と一緒に映る写真や動画をアップするだけ。

投稿するSNSはなんでも良くて、動画の最後に「1DAY1MILK!」と呼びかける^_^

子供も、大人も、家族でも、チームでも。。

色々な場面において乳製品消費の動画がアップされることが目的となります。

大切なのは『目に留まること』

ここがないと全く意味がないわけで。

なので取り組んでくれる人の『量』が大切です。

で、こうなると、意味合いを分からずに取り組む人もいるので、『なぜやっているのか?』については薄まってしまいます。

なので『丁寧さ』という『質』をどのタイミングで上げていくのかについてもしっかりと考えていかなくてはなりません。

俊敏にやることと丁寧にやることは、両方大切で、俊敏だけだとブームにはなるが終わるのも早くなるし、丁寧さを求めすぎるとそもそもブームにすらならないけど時間が経てば定着する。

丁寧さを求めるにも2つ。

①ドブ板戦略で、しっかりと内容を伝える。
②意味あるものとして習慣化する。

実は今回は『アンバサダー』を設定していて、乳製品消費を習慣化として取り組んでくれる人も併せて募っていこうと思っているんです。

その為には、生産者の想いと乳製品のポテンシャルについてしっかりと深堀りしつつこのイベントを進めていこうと思っています。

【イベントのご案内】

そんなこんなで、ここからは案内になります!

前述しましたが、乳製品のポテンシャルをしっかり伝える為に、実は今回お願いする柴崎先生には、1DAY1MILKプロジェクトにも関わってもらおうと思っています。

そのプレイベントとして僕たちのコミュニティーでまずオリジナルでやってくれることになってるんです^_^

つまり僕のことを知ってる人しか参加できないんです!

クララオンライン(月額980円)に入った方がお得ですので、この機会にぜひクララオンラインのご加入もおすすめします!!※クララオンラインに入会ご希望の方は、kurarakurara2020@gmail.com
までご連絡ください!

以下概要です!

【スポーツ管理栄養士 柴崎真木先生『食べる力』 】

〜トップアスリートへの実践事例を交えた、今知っておいてほしい『食べること』〜

情報社会の現代、栄養面において溢れかえる内容から何をチョイスしていけばいいのかなど、様々な悩みがでてきます。

▫️ジュニア期にプロテインは必要か?
▫️巷で言われている常識のウソホント。
▫️身長を伸ばすためには?
▫️パワーをつけるためには??
▫️疲労回復のポイント。

気になることは沢山あるのに、身近に質問できる栄養士さんが居ない、また見つけられないというお話もよく聞きます。

そういったお声を受け、トップアスリートのサポート現場に数多く関わってきた柴崎真木先生をお呼びした特別講演を企画しました!

柴崎先生といえば、『スイミングマガジン』にて《食べて速くなる栄養学》を10年に渡り連載を続けています^_^

今回のテーマは、

「子供の発育、成長の為の食事と栄養」

です。

子供の身体は昔よりも大きくなって反面、体力は落ちているという現実に、運動だけではなく、栄養面からのアプローチとして繋がればと思います。

▫️『食』について興味のある方。
▫️『栄養学』に興味のある方。
▫️『トップアスリートの食事』について知りたい方。
▫️『子供の食事』について、新たな視点が欲しい方。

など、どなたでもご参加可能で、また親子で参加できるようプログラムを構成してもらっています。

多忙な時間を過ごしている先生と会うことができ、そして直接質問ができ、アドバイスを貰える貴重な機会、ぜひご参加ください!

【ZOOM】※期間限定(約1か月間)のアーカイブ動画付き

〜柴崎真木先生 『食べる力』〜

【開催日時】

5月21日(土)14:00-15:30 講演

【講師紹介】

柴崎真木先生
 ・スポーツ管理栄養士
 ・健康運動指導士

2008年より文部科学省委託事業チーム「ニッポン」マルチサポート事業のスタッフとして、競泳日本代表のサポートに従事し、ロンドン五輪に帯同。現在はフリーで活動し、様々な競技のトップアスリートのサポートや、人材育成にも取り組みも進めている。

【持ち物】

PC、タブレット、携帯などZoomを使用できる環境をご準備ください。(顔出しでの参加が基本となります)

【参加資格】

①クララスイムチームメンバー
②クララオンライン(ライト)メンバー
③ビジターメンバー

【お申し込み・参加料】

《ビジターメンバー》

オンライン(限定20名)5500円
https://kuraraswim.square.site/product/-/16?cp=true&sa=true&sbp=false&q=false

アーカイブ動画     1100円
https://kuraraswim.square.site/product/-/18?cp=true&sa=true&sbp=false&q=false

※ビジターの会場参加はありません。

《クララオンライン(ライト)メンバー》

会場参加(限定10名) 7700円
https://kuraraswim.square.site/product/-/19?cp=true&sa=true&sbp=false&q=false

オンライン 3300円
https://kuraraswim.square.site/product/-/17?cp=true&sa=true&sbp=false&q=false

アーカイブ動画      無料

※別途グループページでご案内しています!

《クララスイムチームメンバー》

会場参加、オンライン、アーカイブ動画すべて無料

※別途グループページでご案内しています!

【参加申し込み方法】

それぞれ該当する決済リンクよりお申込みください。決済確定でお申込み完了です。

【キャンセル時のご案内】

授業開始日の10日前までキャンセル料30%
授業開始日の10日前以降キャンセル料100%

上記キャンセル料がかかりますのでご了承下さい。

※コロナ感染等、当日やむを得ず参加が不可能になった場合はご連絡ください。

【注意点】

練習会の開催に当たり、施設の感染症対策に準じて開催します。

1.マスクの着用(運動・体調に支障をきたさない程度)
2.アルコールによる手指消毒
3.検温の実施

また、情勢の変化に伴う延期・中止等のご連絡はメール等でご連絡申し上げる予定です。
前日、当日の体調がすぐれない場合は無理せずご欠席ください。

【確認事項】

1.お申し込み後の返金はいたしませんことを予めご承知おきください。
2.動画は配信後1か月程度視聴可能となります。
3.動画の二次転用は不可となります。配信リンクは個人でお楽しみください。
4.何かご不明な点がございましたらkurarakurara2020@gmail.comまでご連絡ください。

【お問い合せ・連絡先】

▼担当者氏名: 吉田貴広

連絡先メールアドレス:
kurarakurara2020@gmail.com

主催者 株式会社クララ

ここから先は

0字
月150円でこのボリューム!!って言われるように発信していきます(^^)あんな人やこんな人、結構有名な方にも取り組んでもらっている内容をこのマガジン内のみの情報が満載です。基本は週1-2回のペースで配信していきます!※登録してくれた人は会った時に言ってください!購読代は、マガジン登録しているアスリートのサポート代として活用させてもらいます^_^

『日刊吉田』

¥150 / 月 初月無料

私の活動を定期的に配信したり、私が何を考え今の取り組みを進めているのかという『思考』の部分を伝えています(^^)

読んでくれてありがとうございます^_^ サポートしていただいた分は、アスリートへのサポート代として活用させていただきます!