見出し画像

全体を俯瞰して見るために

久々の更新です✍️

プロジェクトの立ち上げやリニューアルを行う中で必要な「全体を俯瞰して見る」という能力を鍛えるためにやっていることをまとめました。


なぜ必要?

プロダクトの問題点を発掘しデザインをつかって改善策を提案するためには、今何をするべきか見極めて行動する力が必須です。

俯瞰して観察した上でTodoをリスト化し、それを優先順位順に並べて実行していきます。


画面遷移図の作成

実際にやってみたものの一部がこちら👇
最初は自分がよくサービスを利用しているUber Eatsでやってみました。

スクリーンショット 2020-01-15 20.47.08


どのように遷移しているのか理解するために、とにかくひたすら全画面スクショしまくりました。

ポップアップが出るタイミングやステータスごとに変わる画面、情報が何もない時にどう見せるかなど、普段自分が漏れがちなものに意識を向ける練習になると思います。


二つ目がこちら👇

スクリーンショット 2020-01-15 21.09.23


・検索する
・投稿する
・クリップに保存する
・設定 / マイページ系
・お知らせ

アートボードを大枠このように分けて、ユーザーの行動ごとに遷移図を作成しました。

ページで区切って考えると漏れや矛盾が生まれやすくなります。
一連の流れを把握できるように行動ベースで考えて作成するのがおすすめです。

簡単に作れるこちらもおすすめ✍️
https://overflow.io/


ひたすらサービスに触れる

スマホにアプリを入れまくり、何がどうなっているから使いやすいのか、気が利いていると感じるのかを言語化することを意識しました。

いつでも簡単にできることなのですが今までできていなかったので、朝と夜の通勤時間はこの時間に当てています。

一押しがあればぜひ教えてください ^  ^


知識を入れて引き出しを増やす

OOUIや人間中心設計を勉強していきたいです。

積ん読になっているデザイニング・インターフェースに手をつけたい…

とりあえず手を動かす→知識を入れる→やっていることを理解する
の順で学ぶのが自分に一番合っていそうなので、しばらくこの方法で続けていきます。


実践

やはり実務の中で必死に考えることが一番!
いいユーザー体験を作るためにも自分のレベルを上げていきます。

早く自分が手を動かして結果を出したことを数字で語れるようになりたいです。


* * *


このようにサービス全体を俯瞰して観察するという課題に苦戦しながら向き合っています。
残り4ヶ月切ったので頑張ります!!


自分こういうことやってますとか、もっといいやり方あるよって人はぜひ教えてください🙇‍♀️
@atmr_design


普段のことはこちら🚲 https://twitter.com/atmr_design