見出し画像

#104 世の中には一定の視力が必要な職業があるんです!これから就職を目指す方も必見です!

このコンタクトはワンデーですので、重たい洗浄液を持ち運ぶ必要がありませんし、なによりこのパッケージ、なんと…ひっくり返しても落ちてきません!

どうも、コンタクト社長、"吉田 忠史"でございます!

(スタッフ)
今日のテーマは一体なんでしょうか?

(コンタクト社長)
突然だけどさ、Dって視力どれくらい?

(スタッフ)
僕、実は結構目良くて…

(コンタクト社長)
うんうん。

(スタッフ)
1.0あります。

(コンタクト社長)
1.0?

(スタッフ)
はい。

(コンタクト社長)
あ~~そう…。
じゃあ、ダメだね!

(スタッフ)
え、何がダメなんですか?

(コンタクト社長)
そりゃコンタクトのことを伝えるのに、視力が良かったら、ユーザーの気持ち、分かんないでしょ?

(スタッフ)
確かに…

(コンタクト社長)
だから…ダメ!

(スタッフ)
確かにそうなんですけど…何ですか?その説明は?

(コンタクト社長)
まぁちょっと…冗談はここまでにして、世の中に数ある職業の中で、「一定の視力が必要な職業」というものがあります。
今回は、そんな職業をご紹介していくとともに、その職業に応じたレンズもあわせて紹介していこうかなと思っております。

(スタッフ)
なるほど。
その職業を目指す就活生、必見ですね!
以前UPした就活生に向けた動画も大好評でしたからね!

スクリーンショット 2022-06-20 183059

(コンタクト社長)
それでは…いきましょう!

一定の視力が必要な職業。

その1
警察官です。

スクリーンショット 2022-06-21 134826

警察官の仕事は、交通の取り締まりや事件・事故の調査など、活動範囲が広く、市民の命や財産を守る責任を負っています。
そのため、目から正確な情報を得ることが大切です。

(スタッフ)
確かに、「犯人がぼやけて見えませんでした」じゃ、ダメですもんね。

(コンタクト社長)
そうだよね。
警視庁では、採用試験の身体要件の項目に視力があります。
気になる基準は…裸眼の場合は、両眼とも0.6以上。
コンタクトやメガネなど、矯正視力の場合は、両眼とも1.0以上となっています!

(スタッフ)
コンタクトでは、1.0の視力が求められているんですね。

(コンタクト社長)
うんうん。
それでは、警察官を目指す方にオススメのコンタクトを紹介しましょう!

(スタッフ)
ちなみに、それってどんなコンタクトなんですか?

(コンタクト社長)
警察官といえば、交番勤務などの外勤が多いイメージがあります。
そうなると、外気での乾燥に強いレンズ。
犯人を追いかける等、激しい運動をしてもズレないレンズ。
日差しにも負けない紫外線対策レンズなどが求められると思います。
そこで紹介したいのが…こちら!
SEEDさんのワンデーファインUV plus。

スクリーンショット 2022-06-21 135228

商品名にもある通り、UVカット機能が付いているので、紫外線にも負けません。
中心厚が0.05mmと、他のレンズと比較しても薄いので、装用時の違和感もありませんよ~!

さ~ら~に~、警察署等の内勤の場合は…
長時間のPC作業でも疲れないレンズ。
暖房や冷房に強いレンズが良いんですかね?
その場合は…こちら!
ジョンソンエンドジョンソンさん。
ワンデーアキュビュートゥルーアイです。

「コンタクトレンズといえば!?」
…と聞いたら、とりあえずイメージしてしまうほど有名なアキュビューのコンタクト。
その中でもかなりメジャーな商品ですよね。
保湿成分でレンズにうるおいを一日中キープしてくれてるので、長時間のPC作業には最適ではないでしょうか?

(スタッフ)
ぜひ警察官を目指す方には参考にしてほしいですね。

(コンタクト社長)
そうだよね。
このレンズで犯罪を防止してください!

一定の視力が必要な職業、その2。
自衛官です。

スクリーンショット 2022-06-21 135400

自衛官は、防衛活動、緊急救助活動。
国際平和協力活動など、国民と領土を守る幅広い任務を担っており、安全で的確な活動のためには、一定の視力が欠かせない職業です。
その合格基準は…裸眼の場合は、両眼とも0.6以上。
コンタクトやメガネなど、矯正視力の場合は、両眼とも0.8以上。
それでは、自衛官の方にオススメしたいレンズを紹介しましょう!
自衛官には、過酷な訓練にもズレない、座学にも向いているレンズなど、どうでしょうか?
そこでご紹介したいレンズは、こちら!
Alconさんのデイリーズトータルワンです!

スクリーンショット 2022-06-21 135730

自衛官は災害救助等で、過酷な環境に赴く場合があると思いますので、超ハイエンド性能のトータルワンがオススメです!

生感覚レンズの名に恥じない、何もつけていないようなつけ心地で、どんな環境にも適応してくれる!はずです!

国を守るという大事な仕事をされている自衛官の皆さん、そしてそれを目指す皆さん!
コンタクトなら私たちが完全にバックアップしますよ~!

一定の視力が必要な職業…その3は…
客室乗務員さんです。

スクリーンショット 2022-06-21 140420

いわゆる、キャビンアテンダントさんですよね。
航空機が安全に飛行できるよう、また、搭乗客が機内で快適に過ごせるように努める職業でございます。
乗客の命を預かっている以上、いざという時視力が悪くて、行動が出来ないということがあってはいけませんよね。
気になる合格基準は…裸眼及びコンタクト装用状態で、視力が1.0以上。
メガネはなんと…NGなんです。

(スタッフ)
メガネってダメなんですね。

(コンタクト社長)
そうなんですよ、メガネNGなんですよ。
なんかね、色々航空会社によっては内規があったりするみたいですのでね。

(スタッフ)
なるほど。
確かに言われてみると、メガネのCAさんって見たことないかもしれません。

(コンタクト社長)
そうなんだよ。
言われてみると見た事ないですので、もしちょっと今回飛行機に乗るタイミングがあったら気にしてみてください!
そんなCAさんを目指す方に、オススメのコンタクトレンズを紹介しましょう!

CAさんには…長時間のフライトでも乾燥しない・目が疲れないレンズなど、いかがでしょうか?

そこで、こちら!
SEEDさんの、ワンデーピュアうるおいプラスです!

スクリーンショット 2022-06-21 140602

CAさんは恐らく色んな国にゴートゥートラベルすると思いますので、持ち運びやすいコンタクトがベストかと思っております!
その点、このコンタクトはワンデーですので、重たい洗浄液を持ち運ぶ必要がありませんし、なによりこのパッケージ!
なんとひっくり返しても落ちてきません!

うるおい成分配合でつけ心地も良いので、きっとこのコンタクトであれば、素敵なフライトを楽しめるはずですよ!

安全なフライトのためのコンタクトレンズ、ご用意しておりますので、ぜひ!

(スタッフ)
視力が関係する色々な職業を今回教えていただいたのですが、レンズアップルを運用している、我々の会社「パレンテ」では、規定ってなんかありましたっけ?

(コンタクト社長)
ルールは…ない。
メガネでももちろん…OK!
コンタクトへの愛があればそれで…

(スタッフ)
OK!!

(コンタクト社長)
OK!!OK!!OK!!

(コンタクト社長)
今回は「一定の視力が必要な職業」について紹介しました。
視力が悪くても就職できる職業は世の中にたくさんありますし、もし視力が悪ければ、レンズアップルでコンタクトを買っていただき、綺麗な視界で就職活動、転職活動頑張ってください!

それでは素敵なコンタクトライフをお過ごしください!

ということで今回はここまで!
この動画に満足いただけましたら
グッドボタンとチャンネル登録よろしくお願いします!
ご視聴ありがとうございました~

※撮影中の「おまけ付き」です※是非ご視聴ください!
--------------------------------------------
youtube動画→「#104 世の中には一定の視力が必要な職業があるんです!これから就職を目指す方も必見です!

--------------------------------------------
★レンズアップル
・レンズアップル通販 https://www.lens-apple.jp/
・[Instagram] https://www.instagram.com/lensapple/
・[Twitter] https://twitter.com/lensapple
・[Facebook] https://www.facebook.com/LensApple.jp/

★コンタクト社長・吉田忠史
・[youtube]https://www.youtube.com/channel/UC42lUmww3cdxr0nUKiS647g
・[Instagram] https://www.instagram.com/parente_yoshida/
・[TikTok] https://www.tiktok.com/@parente_yoshida
・[Twitter] https://twitter.com/yoshida_parente
・[Facebook] https://www.facebook.com/yoshida.lensapple/

★前回の記事
#103【いでよ記憶力】こんなデザインだったっけ?コンタクトのパッケージをお絵描きしたらこうなった…!!【めちゃむずい】


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?