最近の記事

モンポカ多人数戦(思いつき)

○編成 モンスター1体のみ仕様 ユニットは未使用 ○禁止 サモンやスポーンのアビリティ使用不可 ○建物 建物が置ける全部のマスに設置 ○ターンの進め方 自身のパワーフェイズに a.bどちらかを選択する a.パワーダイス1個獲得し、アクションダイスを10個になるように配置する b.パワーダイスを2個獲得し、アクションダイスを5個モンスターダイス置き場に戻す ○その他ルール 基本ルールに準じる ○勝利条件 他のモンスターを全員倒すか、一番ダメージを与えたモンスターの勝利 (メモ

    • malifaux対戦記23.10.08&ヨーコハマサキ2unseen使用感まとめ

      今日はミニ森でヨーコ2vsネキマ2で対戦 結果から言うと相性悪すぎてボコボコなすすべなく2ターンで投了。 ただそれなりに次の指標ができたのでメモと使用感をつらつらと まずは今回の編成 基本的にビル以外がDistractedをつける手段を持っている形で編成。 Qi&Gongのビル、くのいちに関しては前回触れてるのでパス https://note.com/yoshidaboy/n/nc0a3fedd940a?sub_rt=share_pw 今回はヨーコ2をメインに触れつつオチヨ

      • malifaux対戦記23.4.15

        船橋malifaux会で酒元さんと対戦 クルーはTony2 vs Ivan1 結果はこちら 初出しTony2だったにしてもなかなか酷い結果にw ただ、使い方もよくわかったし久しぶりに5ターン最終までできたので大満足 今回はTony2の使用感と簡単なプレイレポ Tony1は完全なタンクかつヘイト稼ぎアタッカー要因でしたが Tony2は疑似obeyで味方クルーを操りつつ、スキームマーカーを利用して支援して、味方の数だけアドレナリンを増やすサポートタイプに変化 Tony2強

        • Dungeon malifaux

          パッと思いついたので覚書程度に 昔のキャンペーンルールを混ぜ込み、フロストグレイブをパクリつつ セットアップ 1.ダンジョンを用意する 2.宝箱マーカーを5つ配置する 1つはセンターに配置して残りはXインチ離れるように(要検証) ストラテジー 1.宝箱マーカーにベースコンタクトしてインタラクトアクションを行うとトレジャートークンを得る 2.トレジャートークンを持つクルーが盤外に出ると1vp 特別ルール 1.トレジャートークンを持つクルーはFlightとIncorporea

        モンポカ多人数戦(思いつき)

          【これが、、、正気度減少、、、】MAD GODの感想

          ストップモーションのダークファンタジー MAD GODを見てきました。 正気度減少100点 シナリオ難解度100点 ビジュアル100点 総合20点 人生で初めてかもしれない、 気持ち悪すぎて途中退席を真剣に悩み、 映画終わったエンドロール時点で イミフすぎて助けてー!って叫びそうになったわ、、、 ってなわけでビジュアル満点 お話は自分で補完するしかない 見た目も中身も制作も狂気しかないMAD GOD見てきました。 ビジュアルと世界観はマジで一見の価値あり 嫌悪感や不気味、

          【これが、、、正気度減少、、、】MAD GODの感想

          malifaux対戦記22.11.6

          ミニ森でmalifauxで遊んでました。 今回はBASE2でMISAKI1と対戦 卓に熱中しすぎて写真がまさかの0でしたw 結果は3-2で辛勝 BASE2使ってみた感想、諸々書いていこうと思います。 うちのBaseクルー 相手のミサキクルー お互いこんな感じの編成 初回だったのでとかく能力を使い倒すことを意識しながらやってました。 まずデプィロイメント開始時に Frontierの能力で8インチ前に出れるので 前のめりに全員8インチ先の距離に配置 これが今回の混戦の引

          malifaux対戦記22.11.6

          malifaux対戦記22.8.20

          船橋会で遊んでました Jakob2 vs macmorning 2 結果は3ターンで1-3で私の負け 前回のHoneypotオンリーの時より動きはよくなったけど、新しいクルーと新しいS&Sでまだまだ手番に時間がかかるから、もっともっと遊びたいですね。 次はヨーコかバース狙ってるけどもう一回は遊びたいなぁ 今回はHoney potにQi and gongの皆さんを召喚 遠距離モデルが相手にいなかったのでビルのボディガードはほぼお飾り能力 しかし、タネンとカブキの組み合わせは

          malifaux対戦記22.8.20

          マリフォー対戦記22.8.14

          まいど。ヨシダボーイです。 先日、柏はミニチュアフォレストで Jakob2 vs Leveticus2 の同じセカンドタイトルBox対決をしてきました。 結果から言うと2ターン終了時点で投了。 理由は3ターン開始時に半数くらいがキルされてしまうのと、私のクルーの能力の把握の甘さ、S&Sが取りづらい、シンプルに位置取りが悪い、対戦相手との相性が悪いと、あれこれ重なって対戦相手の見越入道さんの提案もあって、今回は私の投了と言うことでフィニッシュ。 諸々、今回はその反省をしながらJ

          マリフォー対戦記22.8.14

          マリフォー対戦記22.7.17

          おそらくたぶんめいびー日本初?となるGGS3を 柏のミニチュアフォレストで遊んできました。 GGの感想の前に今回の気づき ・勝負は気にせず、わからんとこはわからん、こうしたい、これできますかはちゃんと聞く。 ・5Rまで戦う事が大事。 ・勝ち目が見えなくても投げ出さずじっくりカードを読んで ・ミニオンは入れよう 今回のスキーム&ストラテジー ちなみに勝敗は 5-7 で、見越さんの勝ち。 ただ、ストラテジーのルールが間違っていたみたいなので、 実際は3-6くらいになるのか?

          マリフォー対戦記22.7.17

          ウィリーズ・ワンダーランド【ボーイの映画レビュー】

          こんばんは。 ツイッターでニコラス・ケイジがホラーの定石を破ったおもしろ映画がアマプラにあると聞いてさっそく見てきました。 めちゃくちゃ面白かったのでみんなも見てみよう! 内容はぶっちゃけるとファイブナイツアットフレディーズの世界で 無口でつえーニコラス・ケイジが無双するって話 ほんとにオールドスタイルな、特に説明もなくなんで来たかもよくわかんないヒーローがバッタバッタと敵をなぎ倒すタイプの映画で毎回、敵の倒し方が変わってて強いんだけど徐々に消耗したりハンデ負わされたり色

          ウィリーズ・ワンダーランド【ボーイの映画レビュー】

          マリフォー対戦記22.6.11

          試合内容前に今回使った YOKO HAMASAKI unseen の感想 使った感想 固まって動いたほうがシナジーの強さが出るよいクルー 回避前振りした防御力に秀でたクルー ◎防御 ○攻撃(デバフ寄りのためダメージは控えめ) △マーカーと移動 良い distractedを相手につけやすい wp依存の攻撃やデュエルさせたりが多いので カブキでwpデュエルをマイナスにしたりして、distractedつけることで火力があがったりフリップにマイナスつけるのでよけやすい。 ルアー持

          マリフォー対戦記22.6.11

          シン・ウルトラマン感想(ネタバレありちょい追記)

          総評 全体としてはまぁ普通。 多分5話分+やりたいこと詰め込んだ関係で情報量が多かったりする関係で 個々にいいとこはあるとは言え、全体で楽しめたかと言えば微妙な部類 自分の中の期待値が高かったせいもあるだろうけど期待してたものは超えなかったかな ☆2.5/5 良かった点 怪獣のデザインが現代風になっててスタイリッシュでかっこよかった オープニングでウルトラQでの出来事があってカトクタイが結成されるってのが熱い シャレオツ演出多数。 原作演出多数。女性隊員の巨大化とか、人類は

          シン・ウルトラマン感想(ネタバレありちょい追記)

          【悲報】新婚ボーイ、家庭内別居する

          まいど!ヨシダボーイです。   入籍して2週間たってないんですが 早くも家庭内別居することになりました。 あ、離婚危機とかではなないんでご安心ください。←ここ大事 実は会社で今週の月曜から咳をゴホゴホ、喉痛で声ガラガラな人がいまして そう、会社で陽性反応出た人が現れたんですよ!ババーン! んで、これがなかなかのゲキヤバで そいつ、木曜の昼まで普通に出社してたんですよ。 みんなから、さんざん検査行け!って言われてるのに 喉が痛いだけなんで自分は大丈夫です、とかぶつくさ言い

          【悲報】新婚ボーイ、家庭内別居する

          「生きた宝箱」フロストグレイブシナリオ

          フロストグレイブのシナリオを思いついたのでメモも兼ねて書き出す 随時更新していきます もしかしたら既にあるかもしれないネタかもしんないけどね 配置 通常通り行う 最初のNPCフェイズで盤面にある宝箱の一つをランダムに「生きた宝箱」に設定する (ミミックでも良いし伝説の黄金ウサギとかでも良い) 生きた宝箱のデータ 作成中 特記  このクリーチャーは一番近いウォーバンドから最も遠ざかるように、かつ別のウォーバンドからも遠ざかるように移動する  もしそれができないようであればラ

          「生きた宝箱」フロストグレイブシナリオ

          マリフォー対戦記22.3.26

          フォンシル(ヨシダボーイ)vsネクサス(ダイスケ) で対戦してました。 結果は3ターンで私が投了。 良かった点 攻撃に固執せずちゃんと点を取った 日本語カード用意した事で色々スムーズ 良くなかった点 パラサイトトークンが厄介なので戦闘を避けたが数が減らせずに数の暴力をゆるしてしまった。 次回気をつける点 S&Sに目を通してキャラの役割をはっきりさせる ゼネラルアップグレードつける フォンシル1感想 3版なって初めて使った時はアクションでアップグレードつけないという謎

          マリフォー対戦記22.3.26

          今日の数字始めました

          基本的に毎日更新。 何で数字を発表するかはその時次第。 数字を予想するもよし、何かに使うもよし、ラッキーナンバーにするもよい 好きにお使いください。 始めた経緯 youtubeに投稿をしたいしたいと思い早、、、どんくらいだ? となったのでまずは投稿を習慣化するために今日の数字を投稿することにしました。 いずれはショート動画以外もあげて行きたいのでその時はよろしくお願いします

          今日の数字始めました