何言ってるの?

「枚挙にいとまがない」って言葉を聞くと気持ち悪いなーって思うんですよ。

聞いた瞬間にゾワっとして、鳥肌立つんですよね。
 
 

A に B がないって並びの場合、

・財布 に 金 がない

・家 に 天井 がない

・俺 に 人権 がない

みたいな感じで、本来はAにBが内在されている状態が望ましいのに、そうでないことを表しているのが一般的だと思うんです。

 
その流れでいくと、枚挙にいとまがないの場合は、『マイキョ』に本来あるべきの『イトマ』がないってことですけど、マイキョもイトマも具体的なイメージが全く想像できないじゃないですか。

イマイチよくわからないから、朝起きたらマイキョの蓋が開いてて、中に入ってるはずのイトマたちが全部逃げ出してる…みたいな状況なんじゃないかって思うわけですよ。

適当な入れ物がないからと言って、とりあえずマイキョに入れておいたのが失敗だったんでしょうね。

部屋に無数のイトマがいるの、めちゃくちゃ気持ち悪くないですか?

 

 

たぶん、新潟あたりはイトマを食べたりすると思いますよ。

あと、マレーシアとかに行くと、体長が1メートルを超す巨大イトマが生息しているはずですし、ペルーなどでは青いイトマも見つかっているはずです。

ちなみに、口の部分が黒くて体に薄い斑点が付いているのはイトマモドキで、イトマではないので注意してください。

 

皆さんもイトマを捕まえた時は、マイキョなどに入れずに専用の飼育ケースを用意しましょう。
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?